たっぷりのトマトソースで美味しいハンバーグ。残ったトマトソースをライスにかけて2度美味しい。
【このページの先頭へ】 |
【販売開始】 2020年11月26日〜2021年9月1日。 【食べた日】2021年3月16日、2021年3月18日。 【価格】税込879円(10%) ※ハンバーグを追加。海老フライ、目玉焼きをトッピングできます。 ハンバーグを追加(1枚:プラス税込275円(10%)) 海老フライをトッピング(1本:プラス税込165円(10%)) 目玉焼きをトッピング(プラス税込110円(10%)) 【カロリー/塩分】759kcal/塩分2.7g 【原産地】 ハンバーグ⇒牛肉:メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド。 ハンバーグ⇒豚肉:アメリカ、カナダ、デンマーク、スペイン |
「トマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグ」は、宅配とテイクアウトがあります。 【食べた日】 2021年3月5日。 ※トマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグ 宅配:税込900円(8%) テイクアウト:税込863円(8%) ※トマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグ弁当(ご飯付き) 宅配:税込1,090円(8%) テイクアウト:税込971円(8%) ご飯大盛も出来ます。 宅配:税込50円(8%)プラス テイクアウト:税込43円(8%)プラス テイクアウトは消費税が8%なので店内より安いです。 |
カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったもの、原産地はすかいらーくのサイトに載っていたものです。カロリーと塩分は店内飲食なので、宅配・テイクアウトの場合は変わる事があります。 価格は店舗によって違う場合があります(当サイトは関西の価格を表示しています)。 【注意】価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年3月18日。 店員さんが持って来た時、バジルの香りがした、ガストのトマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグ。 |
ハンバーグの上から、たっぷりのソースが、かかっています。 |
赤い色はトマトソース。小さなトマトの角切りもあります。 |
ハンバーグの上にのっている、白いモノが「モッツァレラ・チーズ」。緑色が「バジルソース」です。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年3月18日。 下の写真は、ハンバーグをナイフで切った写真です。 |
たっぷりのトマトソースで食べるハンバーグ。 少し臭みがあるけど、甘酸っぱいトマトソースで美味しいです。 |
今度は、モッツァレラ・チーズと一緒に。。。 滑らか舌触りと挽肉の脂。ミルクの風味は無く、モッツァレラの美味しさはしないです。 |
たっぷりのバジルソースのハンバーグ。 バジルソースの塩味はなく、トマトソースの甘味が美味しいです。 |
トマトソースが少ないハンバーグを食べてみたら・・・。 コロコロ焦げ目の食感は良いけど臭みがあって美味しくないです。 トマトソースは、しっかり付けて食べましょう。 |
【このページの先頭へ】 |
ガストの鉄板で出てくる料理の付け合わせはハッシュドポテト、コーン&枝豆です。 写真は、ハッシュドポテト。トマトソースでベタベタに濡れて箸て持つと形が崩れて食べにくいけど、少しカリカリで、ソースの甘さとハッシュドポテトの塩味で美味しいです。 |
コーン&枝豆はスプーンで、すくって食べます。 トマトソースの甘酸っぱさとプチプチコーンの甘さで美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年3月16日。 ガストのハンバーグ(チーズINを除く)は、1枚につき税込275円(10%)で追加する事ができるので、ハンバーグが2枚の倍バーグで注文しました。 |
ハンバーグ2枚をフォークで一緒に食べました。 滑らかな舌触りのモッツァレラ・チーズ。トマトソースの味は薄く、少し臭みがあるけど、口の中はたっぷりの挽肉で肉を食べている気分になります。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年3月18日。 トマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグをご飯と一緒に・・・という事で今回は「とうもろこしのポタージュ(114kcal/塩分0.9g)」と「ライス(297kcal/塩分0.0g)」がセットになった「Bセット(税込329円(10%))」も注文しました。 Bセットで注文すると、ハンバーグよりも先に「とうもろこしのポタージュ」を持ってきます。 |
ポタージュの中に入っている四角いパンくずみたいなのは「クルトン」。 カリカリのクルトンや、しっとりしたクルトンと、甘味があるポタージュが美味しいです。 |
ライスの大盛りは、税込55円(10%)プラスですが、ランチタイムは無料。今回は、ご飯を大盛に変更しました(少な目は税込22円(10%)引き)。 ライスはハンバーグと一緒に持ってきます。 |
残ったトマトソースをスプーンですくって、ライスにのせました。 |
ハンバーグの粒々した挽肉、柔らかい角切りトマト、甘酸っぱいトマトソースでご飯が美味しいです。 トマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグを食べた時は、残ったソースをご飯にかけてたべましょう。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年3月5日。 「トマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグ」は、宅配、テイクアウトがあります。 下の写真は、宅配190円、テイクアウト108円プラスでご飯をセットした弁当です(共に税込8%)。 |
配達中のバイクの傾きや振動などの影響でしょうか?ハンバーグにのっていたモッツァレラ・チーズが落ちています。 |
店内で食べた時と違い、フタが閉じた状態で配達。その間、温められてモッツァレラチーズが少し溶けて、とろ〜りチーズの食感のハンバーグ。 |
ハッシュドポテト、コーン&枝豆はカップに入っていますが、配達中にトマトソースと混ざってしまったようです。 塩味にトマトソースの酸っぱさのハッシュドポテトはカリカリで美味しい。コーン&枝豆も、ちょっぴりトマトソースの酸っぱさにコーンの甘さが美味しいです。 |
今回は宅配でライス付き(プラス190円)の弁当を注文したので、残ったトマトソースをライスの上へ。。。 |
ちょっぴ酸っぱさと甘さのトマトソース、さらに残ったハンバーグの粒々で、ご飯が美味しいです。 宅配・テイクアウトも、ご飯と一緒に食べよぉ。 |
【このページの先頭へ】 |
トマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグは、ハンバーグの中にチーズが入った、チーズINハンバーグには、ありません。 しかし、2018年10月17日に販売が終了しましたが、過去に「トマトとバジルのイタリアンチーズINハンバーグ(税込809円(8%)、824円(10%)。757kcal/塩分3.2g)」というのがありました。 |
トマトソースのハンバーグに、チーズを絡ませて、ベーコンをのせて食べると、チーズの甘さと、少しだけ酸っぱいトマトソース、柔らかいベーコンの組み合わせが美味しいです。 サラダには和風ドレッシングが、かけてあるけど、残ったチーズやバジルやトマトソースで、甘さや酸っぱさがプラスして、サラダが美味しくなりました。 |
【このページの先頭へ】 |
「トマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグ」は、トマトソースのハンバーグに、モッツァレラ・チーズが付いて税込879円(10%)。 少し酸っぱくて甘味があるトマトソースで、ハンバーグが美味しいけど、問題はモッツァレラ・チーズ。 モッツァレラチーズと言えば、スライスしたトマトと一緒に出てくるので、トマトソースのハンバーグにモッツァレラチーズの組み合わせにしかも知れないけど・・・。 トマト+モッツァレラに、チョッピリ刺激がある味が濃いドレッシングなら美味しいけど、ガストのハンバーグにはモッツァレラの存在感がない。 モッツァレラは好きな人の為に、ハンバーグが2枚にようにオプションで選ぶようにすれば良く、モッツァレラをトッピングした事で価格が高くなってしまい、見た目にも美味しく見えない、トマトとモッツァレラのイタリアンハンバーグはコスパが悪いです。 ※あくまで個人の感想です。 |
【このページの先頭へ】 |
【↓他のハンバーグのメニュー↓】 (販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります) [1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |