とろけないチーズINは残念だけど、サクサク衣のメンチかつに、鉄板で焼かれたナポリタン。宅配だと、さらに美味しい食べ方が・・・。
【このページの先頭へ】 |
【販売開始】 2021年9月2日〜2022年1月26日。 ※「牛肉(ビーフ)とかに おすすめ絶品グルメ」フェアとして販売。 【食べた日】 2021年10月12。 【価格】 税込934円(10%) ※追加でトッピングが出来ます(税込10%)。 海老フライ1本:165円。 目玉焼き:110円。 ソーセージ(2本):165円。 味付け卵:110円。 野菜コロッケ:110円。 白身フライ:110円。 ひれかつ:198円。 から好しから揚げ:132円。 【カロリー/塩分】 1,086kcal/塩分5.4g 【原産地】 メンチカツ⇒牛肉:メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド。 |
「焼きナポリタンとビーフチーズINメンチかつ」は、宅配とテイクアウトがあります。 【食べた日】 2021年10月10日。 【価格】 宅配:税込1,140円(8%) テイクアウト:税込1,025円(8%) ※ご飯が付いた「焼きナポリタンとビーフチーズINメンチかつ弁当」 宅配:税込1,140円(8%) テイクアウト:税込1,025円(8%) ※ご飯大盛り 宅配:税込50円(8%)プラス。 テイクアウト:税込43円(8%)プラス。 テイクアウトは消費税が8%なので店内より安いです。 |
【注意】カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったもの、原産地はすかいらーくのサイトに載っていたものです。カロリーと塩分は店内飲食なので、宅配・テイクアウトの場合は変わる事があります。 価格は店舗によって違う場合があります(当サイトは関西の価格を表示しています)。 価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年10月12日。 店員さんが持って来た時、とんかつソースの甘酸っぱい香りがした、ガストの鉄板焼きナポリタンとビーフチーズINメンチかつ。 鉄板の上に、赤いナポリタン。その上に白い千切りキャベツで、キャベツの上にソースをかけたビーフチーズINメンチかつがあります。さらにソースの上には、ネギ・・・。 |
ビーフチーズINメンチかつをナイフで切った写真です。 メニューの写真は、メンチかつからチーズが、とろけ出ていますが、実際はチーズが、とろけ出す事がありません。 |
【このページの先頭へ】 |
チーズINメンチかつの前に「ビーフ」が付いている理由は「ビーフ100% プレミアムチーズINハンバーグ」を使っているからで、他のハンバーグは豚肉や鶏肉を使っていますが、牛肉のみのハンバーグを使っています。 メニューには「さっくり食感、とんかつソース味、デミグラスソースと3つのおいしさが楽しめます。」と書いてあるので、色々な食べ方をしてみました。 まずは、ソースなしで・・・。 アツアツでサクサク衣に、メンチかつの脂が口の中に広がって美味しいです。 |
今度は、ソースが付いたメンチかつ。ソースは、とんかつソースとデミグラスソースが、一緒に、かけてあります。 ソースの甘味が染み込んだ衣に、ちょっぴりチーズ味で美味しいです。 |
ガストの、とんかつソースで食べるメニューには、ねりからしが付いている事が多いです。 本来、ねりからしは、とんかつソースに溶かして、料理にかけるのですが、ビーフチーズINメンチかつは、最初から、ソースが、かけてあります。 |
ねりからしを袋から、直接つけて食べました。 思ったほど辛くなく、ねりからしの、ちょっぴりピリ辛で、さらに美味しいです。 |
鉄板焼きナポリタンとビーフチーズINメンチかつは、たっぷりキャベツがあるので、キャベツと一緒に食べました。 キャベツのシャキシャキした食感が美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
メンチかつの下には、キャベツとナポリタン。 |
鉄板の上の熱で焼かれたナポリタン。トマトケチャップが焼かれています。 食べてみると、たナポリタンの固さとトマトケチャップの甘味で美味しいです。 |
今度は、キャベツとナポリタンを一緒に。 ナポリタンのトマトケチャップの甘味に、サクサクしたキャベツの食感で、さらに美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
平日のランチタイムには、ライス・日替わりスープ(お替り自由)付いた「鉄板焼きナポリタンとビーフチーズINメンチかつランチ」が税込1,044円(10%)であります。 ライスと日替わりスープと言えば「Aセット(税込307円(10%))」。Aセットとメンチかつ(単品)を注文したら1,241円だからメンチかつランチの方が197円の得です。 ランチタイムだから、ご飯大盛への変更は無料。 ※ご飯少な目は22円引き。 ちなみにメンチかつランチは、ライスをソフフランスパン、日替わりスープを味噌汁(お替り不可)に変更できます(Aセットは日替わりスープの変更は出来ません)。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年10月10日。 「焼きナポリタンとビーフチーズINメンチかつ」は、宅配、テイクアウトがあります。宅配で注文しました。 |
容器を持つと少しだけあ高く、透明のフタを開けると油っこい香りがしました。 店内で食べた時と同じ、赤いナポリタンの上に、千切りキャベツ。その上にビーフチーズINメンチかつがあります。 |
自宅のナイフで切ったチーズINメンチかつ。相変わらず中からチーズがとろけません。 まずは、ソースを付けずに食べました。 サクサク衣に、ちょっとだけチーズ味。メンチの脂が美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
店内では、最初からソースをかけた状態で出てくる、焼きナポリタンとビーフチーズINメンチかつですが、宅配・テイクアウトでは、最初から、ソースがかけていないので、色々な食べ方をしてみました。 ソースなしで食べた時は、サクサク衣に、チーズ味。メンチの脂が美味しいです。 下の写真の左はデミグラスソース、右は中濃ソースと、ねりからし。 |
まずは、中濃ソースをメンチかつに、かけて。。。 ソースの甘酸っぱさが美味しいです。 |
今度は、中濃ソースと、ねりからしを混ぜて、メンチかつに、かけて食べました。混ぜる時は、容器の透明のフタを利用して混ぜます。 とんかつソースの甘さに、ねりからしの、ちょっとだけピリ辛で、さらに美味しいです。 |
最後はデミグラスソース。ガストのハンバーグを注文した時に、出てくるソースです。ハンバーグのソースをメンチかつ? 食べてみると、あっさりした味。油っこさの後の口直しには良いカモ知れないけど、美味しくないですね。 一番、美味しい食べ方は、中濃ソース+ねりからしですね。フタの上で、混ぜてから食べましょう。 |
【このページの先頭へ】 |
宅配、テイクアウトも、ビーフチーズINメンチかつの下にある、千切りキャベツとナポリタン。 店内と違い、容器のフタがした状態で配達しているので、湯気などの水分で、少し水っぽいけど、サクサクのキャベツと、ナポリタンのケチャップの甘味で美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
ジューシーなミンチかつは、ソースで甘味があって美味しいです。さらに鉄板の上で焼かれたナポリタンとキャベツを一緒に食べる美味しさ。しかし、チーズINなのにチーズの美味しさが無い。 チーズを無くして価格を安くした方が良く、コスパは普通です。 左の写真は、鉄板の熱で焼けて、鉄板に、くっついたナポリタン。よく焼けたパスタ麺と、よく焼けたトマトケチャップで美味しいのですが。 ※あくまで個人の感想です。 |
【このページの先頭へ】 |
【↓他のハンバーグのメニュー↓】 (販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります) [1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |
|