噛み応えがある牛カルビに、アツアツ鉄板のご飯と焼かれたソースでライスが変わり、おこげを食べている美味しさ。
【このページの先頭へ】 |
【販売期間】 2021年3月25日〜、期間限定「ガストオールスターズ」フェアとして販売。 2021年9月1日「牛焼肉ごはん 目玉焼き添え」に変更。 2021年10月20日、販売終了。 |
【食べた日】 2021年3月29日。 【価格】 税込989円(10%) 【カロリー/塩分】1049kcal/塩分3.1g ※ご飯は「大盛り」「少なめ」を指定できます。 ご飯・大盛り:税込55円(10%)プラス、平日のランチタイムは無料です。 ご飯・少なめ:税込22円(10%)引き。 【原産地】 牛肉(カルビ):牛肉⇒アメリカ。 |
「牛焼肉ごはん 目玉焼き添え(牛カルビ焼きごはん目玉焼き添え)」は、宅配とテイクアウトがあります。 【食べた日】 2021年3月25日。 ※牛焼肉焼きごはん目玉焼き添え 宅配:税込1,040円(8%) テイクアウト:税込971円(8%) ※ご飯大盛 宅配:税込50円(8%)プラス テイクアウト:税込43円(8%)プラス テイクアウトは消費税が8%なので店内より安いです。 |
カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったもの、原産地はすかいらーくのサイトに載っていたものです。カロリーと塩分は店内飲食なので、宅配・テイクアウトの場合は変わる事があります。価格は店舗によって違い場合があります(当サイトは関西の価格を表示しています) 【注意】価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年3月29日。 店員さんがニンニクと焼き肉のタレのような美味しい香りがした、牛カルビ焼きごはん。 鉄板の上には、牛カルビが盛ってあります。 |
【このページの先頭へ】 |
牛カルビの上には、ネギと、たっぷりのシャリアピンソース。 |
写真の黄色丸部分など、シャリアピンソースには、たっぷりの玉ねぎ。 |
ガストのメニューには「にんにく、生姜をきかせた甘辛いたれにカルビを漬け込み、焼くことで、やわらかくジューシーに仕上げた」と書いてあった牛カルビ。 食べてみると、甘味があって少し酸っぱい牛肉。少しかための牛肉だけど、噛むほど噛み応えがあって美味しくなります。 |
【このページの先頭へ】 |
牛カルビや目玉焼きの下には、ご飯。今回のご飯は大盛りにしました。通常は税込55円(10%)プラスですが、平日のランチタイムでは、追加料金が無料で大盛りに出来ます。 ご飯が大盛り・・・鉄板から、あふれるようなご飯。 |
ご飯はスプーンで食べました。 ご飯と牛カルビを一緒に・・甘味があるタレで味付けした牛肉はご飯と合って美味しいです。 |
牛肉に、甘味があるシャリアピンソースは美味しい。。という事で調子にのって、ご飯に、たっぷりのシャリアピンソースで食べてみたら、サクサク玉ねぎは美味しいけど味が濃いすぎで味しくないです。ソースの量は、ほどほどに・・・。 |
ご飯の下を見ると、鉄板で焼かれたソースとご飯。 かたい部分があって、焦げたご飯を食べているようで美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
ご飯の上には目玉焼き。 |
目玉焼きは、ご飯と一緒に食べるのが美味しい!! スプーンでご飯をすくい、その上に箸で目玉焼きをのせて、いただきます。 甘い味がついたご飯に、とろ〜り黄身と、ふんわり白身との相性が良く、美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
ご飯を大盛にしたので、鉄板の上には、たくさんのご飯で、コーンや枝豆、ハッシュドポテトは、ご飯の上に。。。 |
ご飯が付いたハッシュドポテト。 カリカリのハッシュドポテトは焦げた味と塩味が美味しいです。 |
枝豆&コーンも、ご飯の上にあるので、ご飯と一緒に・・・。 かための枝豆とソースの甘い味のご飯が美味しいけど、コーンを食べている実感が無い。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年3月25日。 「牛カルビ焼きごはん目玉焼き添え」は、宅配、テイクアウトがあります。 今回も宅配で注文。持つと冷たかったけど、容器のフタを開けるとニンニクの香りがしました。 |
牛カルビを目玉焼きと一緒に・・・。 チョッピリとろ〜り黄身と、プリプリ白身に甘味があるソースで牛肉が美味しいです。 |
調理してから、配達されるまでフタをした状態だった、ご飯。 ソースや湯気などでベタベタになってしまい、美味しくないです。 |
容器の壁には、ソースと一緒に焼かれた、ご飯が・・・。 おこげの、ご飯を食べているようで美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
牛カルビ焼きごはん目玉焼き添えは、多くの宅配・テイクアウト料理と違い、オーブンで使える容器を使っています。 下の写真の左側の白色はプラスチックなので、オーブンは使えないけど、右下の丸い(茶色枠)の容器はオーブンで使う事が出来ます。 この丸い容器は、耐油・耐水・耐熱性に優れた紙製の容器で、普通200〜250度の、オーブンの温度で20〜30分、耐える事ができます。オーブンで焼いたので、黒くなっているのが分かりますね。 この紙製容器に、ご飯や牛肉などを入れてオーブンで焼いているのでしょう。 |
【このページの先頭へ】 |
アツアツの鉄板の上に、ご飯と牛カルビ。その上からシャリアピンソースに目玉焼きの「牛カルビ焼きごはん目玉焼き添え」。 牛肉は、かたいけど、少しソースが付いたご飯は甘味があって、アツアツ鉄板で、かたくなったご飯に焼き付いたソースでおこげを食べている美味しさと、さらにランチタイムはご飯大盛り無料で、お腹も満腹になり、コスパは高いです。 |
【このページの先頭へ】 |
【他のビーフ・ポーク・チキンのメニュー】(販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります)[1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |
|