平日ランチタイムは日替わりスープが実質無料!!
粒々10種の刻み野菜の食感と口の中に広がるキーマカレーの辛さが美味しいけど。
【このページの先頭へ】 |
【販売期間】 2021年3月25日〜、期間限定「ガストオールスターズ」フェアとして販売。その後、グランドメニューの仲間入り。 ※ 2023年1月18日:販売終了。 【食べた日】2021年4月27日。 【価格】税込824円(10%) 【カロリー/塩分】820kcal/塩分4.2g ※2022年4月14日より・・焼きキーマカレーになって「ナポリタン+キャベツ千切り」が「角切りトマト+コーン&枝豆」に変更。カレーの具にみじん切りみたいな鶏肉としめじが追加。 【価格】税込699円(10%)に変更。 【カロリー/塩分】697kcal/塩分3.1g ※ご飯は大盛、少なめに変更する事が出来ます。 ご飯大盛:税込44円(10%)プラス(平日ランチタイムは無料) ご飯少なめ:税込22円(10%)引き。 |
※平日のランチタイムには価格が同じのランチがあって、お替り自由の「日替わりスープ」が実質無料で付いています。 さらに、ご飯の大盛の追加料金が無料です( ご飯少なめ:税込22円(10%)引き)。 ※さらに、2022年1月27日からは、ドリンクバーと日替わりスープが実質無料でつくようになりました。⇒2022年4月14日より、日替わりスープのみに戻りました。 ランチは2022年7月27日で終了しました。 |
「10種の刻み野菜の鉄板焼きキーマカレー」は、宅配とテイクアウトがあります。宅配・テイクアウトでは「10種の刻み野菜の焼きキーマカレー」になっていました(「鉄板」が無い)。 【食べた日】 2021年4月6日。 【価格】 宅配:税込890円(8%):ご飯大盛り無し テイクアウト:税込809円(8%):ご飯大盛りプラス税込43円(8%) ※2022年4月14日より 宅配:税込780円(8%):ご飯大盛り無し テイクアウト:税込686円(8%):ご飯大盛り無し テイクアウトは消費税が8%なので安いです。 |
カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったものです。カロリーと塩分は店内飲食なので、宅配・テイクアウトの場合は変わる事があります。価格は店舗によって違う場合があります(当サイトは関西の価格を表示しています) 【注意】価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。。 |
【このページの先頭へ】 |
※価格、付け合わせを除いた違いです。 写真は、2021年2月5日に食べた以前のキーマカレー(インドキーマカレー)」 |
|
写真は、2021年4月27日に食べた、新しいキーマカレー。 玉子以外は、大きな違いが無いような気がします。 |
|
2021年4月17日に、TBS系で放送した「ジョブチューン」によれば・・・
ところで、ニンニクと生姜って野菜?と思ったりするけど、共に野菜に区別され、植物の土の中にある部分です。スーパーの野菜売り場に置いてあるから野菜?と単純に考える、私です。。。 |
|
店員さんが持って来た時、粉々したカレーらしいの美味しい香りがした「10種の刻み野菜の鉄板焼きキーマカレー」。 以前は陶器のお皿だったけど、今回は鉄板にキーマカレーです。 |
|
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年4月27日。 まずは、温泉卵なしで・・・。 カレーの、とろ〜り食感に、野菜の粒々食感と辛さがロの中に広がり美味しいです。 |
温泉卵を潰すと、膜のような白身の中から黄身が流れて出てきました。 ガストのメニューには「温泉卵をくずしながら召し上がっていただくと、辛さとまろやかさがあいまって 一層おいしくなります」と書いてあります。 |
温泉卵を潰して食べると、黄身のとろ〜り、まろやかさの中で広がるカレーの辛さが美味しいです。 |
膜のような白身で、食べるキーマカレー。 白身には、まろやかさは無く、口の中に辛さが広がっていきます。 |
【このページの先頭へ】 |
以前のキーマカレーは陶器のお皿の上でしたが、今度のキーマカレーは鉄板の上に、ごはん等があります。 |
鉄板に接している部分の、ご飯は染み込んだ黄身の色がついて、少し固くなっています。 少し焼けた、ご飯。食べてみると、お焦げのように少し固くてモチモチが美味しく、なんとなく焼いたお餅を食べている気分だけど、それ以外のご飯はベタベタで、普通のご飯。 |
【このページの先頭へ】 |
前回とは違い、キーマカレーに付いている千切りキャベツとナポリタン。 サクサクのキャベツにはドレッシングなどは無く、物足りない。 |
※2022年1月27日より、人参と紫キャベツが、わずかですが、追加されました。(写真は、宅配・テイクアウトで食べたキーマカレーです)ドレッシングはニンニクの甘みが美味しい「玉ねぎ醤油ドレッシング」です。 |
ケチャップの甘さはあるけど、ベタベタのナポリタン。 |
※美味しい食べ方 ドレッシングが無いキャベツ。 そこで、キャベツとナポリタンを一緒に食べました。 サクサクのキャベツと、ケチャップの甘さがあるナポリタンで、キャベツとナポリタンが美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年4月6日。 宅配・テイクアウトの「10種の刻み野菜の焼きキーマカレー」。宅配・テイクアウトは「鉄板」という文字がありません。 今回も宅配で注文しました。 |
冷めているキーマカレーですが、容器のフタをあけると、カレーのスパイシーな美味しい香りがします。 配達中の振動や傾きの影響でしょうか?温泉卵が崩れていました。 |
冷めているキーマカレーですが、刻み野菜などの粒々食感とカレーの辛さで美味しいです。 |
とろ〜り黄身の甘さで、キーマカレーの辛さもー休み。 |
別の容器に入っている、ナポリタンとキャベツの千切り。 ナポリタンを食べようとしたら、スプーンだけで箸が付いていません。自宅の箸を使って食べました。 甘いケチャップだけど、ベタベタで美味しくないナポリタン。 |
宅配・テイクアウトの千切りキャベツにも、ドレッシングが無いので、自宅にあるドレッシングで食べました。 ドレッシングは、ニップンの「アマニ油入りドレッシング ごま」。オメガ3(α-リノレン酸)を使っているので体に良いかな?と思って使っているドレッシングです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2022年3月9日。 宅配・テイクアウトの「10種の刻み野菜の焼きキーマカレー」が変わりました。キャベツ等と、ナポリタンがカレーと一緒の容器に入っています。(2021年12月頃???) 食べてみると、サクサクのキャベツと柔らかいご飯との相性が良く、キャベツとご飯を一緒に食べると美味しけど、ケチャップの甘さとカレーの辛さが合わず、ナポリタンとカレーは美味しくないです。 |
スプーンですが、2022年1月よりバイオマスプラスチックから木製に変更しています。 プラスチックに比べ丸っこい部分の凹みがほとんど無いスプーンですが、使っても不自由はありません。 |
【このページの先頭へ】 |
平日ランチタイムには、価格が同じ税込824円(10%)で、お替り自由の「日替わりスープ」付いた「10種の刻み野菜の鉄板焼きキーマカレーランチ」があります。価格が同じなので、実質、日替わりスープ(税込175円(10%))が無料という事になります。さらに、ご飯大盛りの追加料金も無料です。 Newさらに2022年1月27日より、ドリンクバーと日替わりスープがついて、価格が同じの824円になっています。 |
日替わりスープと言っても3種類しかなく(2021年4月27日現在)。 この日のスープは「チキン風味たまごスープ」。ふんわり玉子と塩味とチキンラーメンの味です。 |
それ以外(他の日)に、コーンを入れた「キチン風味たまごとコーンのスープ」というのもあります。 チキンラーメンの味で、粒々コーンの甘さが美味しいです。たまごスープにコーンを入れただけなので、実質2種類? |
また、塩味ラーメンの味で、ふんわり玉子が美味しい「韓国風たまごスープ」というのもあります。 日替わりスープについて詳しくは、専用のページを見て下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
2022年4月14日より、焼きキーマカレーになって「ナポリタン+キャベツ千切り」が「角切りトマト+コーン&枝豆」に変更しました。 ※写真は、宅配(税込780円(8%))です(テイクアウトでは税込686円(8%)になります)。 カレーの上には玉子、赤パブリカ、黄パブリカ、ズッキーニが見えます。 |
赤い、角切りトマトと、枝豆にコーン。 トマトの酸っぱさとカレーの辛さが微妙にあって美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
TV番組では、ガストの人が「30回以上試作した」と言っていた、キーマカレー。 確かにキーマカレーは、スパイスの美味しい香り、野菜の粒々食感や、口の中に広がる辛さなど美味しい。 問題は、ドライカレーにドレッシング無しのキャベツと、ベタベタのナポリタン。 カレーとサラダを出す店は多いけど、ドレッシング無しのキャベツは美味しくない。それにナポリタンとは、茹でたスパゲティをケチャップで炒めた料理であり、ベタベタはナポリタンとは言えない。 キャベツとナポリタンを無くして、824円を以前のドライカレーの714円にすれば、コスパも良いけど、ナポリタンとキャベツで価格が高くなるのは、問題ありです。 そして、ご飯に対してカレーの量が少ないのも問題あり。 ※2021年4月27日現在です。 ※あくまで個人の感想です。 |
【このページの先頭へ】 |
【他のカレー・メニュー】(販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります) |