たっぷりのキーマーカレーにハッシュポテトの変わった組み合わせ。
キーマカレーでカレーパンを作ってみました。
※キーマ&ハッシュポテト 【販売期間】 2021年10月21日〜2022年1月26日 【食べた日】 2021年10月25日。 【価格】 税込384円(10%) 【カロリー/塩分】 407kcal/塩分3.5g |
【注意】 ※カロリー、塩分、盛り付け、価格などが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。価格は店舗によって違う場合があります(当サイトは関西の価格を表示しています)。 ※カロリー、塩分はガストのメニューに掲載していたものです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年10月25日。 メニューには「きざみ野菜いっぱい!スパイス香るキーマカレー!」と書いてあった「キーマ&ハッシュポテト」。このカレーは「10種の刻み野菜の鉄板焼きキーマカレー」と同じです。 4っのハッシュポテト以外に、ミンチ肉や赤いパプリカなど刻んだ野菜が見えます。 |
【このページの先頭へ】 |
スパイシーな香りがする、キーマカレー。 食べてみると、サクサク野菜と、最初は甘味があって後から口の中が辛くなって美味しいです。 |
次は、ハッシュポテト。写真は、ハッシュポテトをナイフで切った写真です。 ちなみに「ハッシュポテト」を「ハッシュドポテト」と言う事がありますが、言い方が違うだけで、食べ物は同じです。 |
4っあるので、まずはハッシュポテトだけを食べてみました。 アツアツで、サクサクした食感に塩味が美味しいです。 |
キーマカレーがあるので、ハッシュポテトに、スプーンを使って、キーマカレーをのせて、食べてみました。 カレーの辛さと、ハッシュポテトの塩味が合わず、美味しくないです。 |
【このページの先頭へ】 |
カレーと言えばカレーパン? ガストには「ソフトフランスパン(税込197円(10%)、297kcal/塩分1.5g)」があるので、ソフトフランスパンで、カレーパンを作ってみました。 |
テーブルに置いてあるナイフを使って、ソフトフランスパンに切り込みを入れます。 テーブルのナイフは包丁みたいに切れ味が良くないので、ナイフを縦に真っすぐ差し込んで、ゆっくり切ります。 |
スプーンを使い、切り込みを入れたパンに、キーマカレーを入れて、出来上がり。 |
サクサク食感のパン。食べた後から口の中が辛くなってくるのは良いけど、キーマカレーの塩味が、パンに合わず美味しくないです。 ガストでカレーパン・・・やめた方が良い。 |
【このページの先頭へ】 |
ガストの「キーマ&ハッシュポテト」。 キーマカレーだけななら、サクサク野菜と、後から口の中が辛くなってくる美味しさがあり、ハッシュポテトだけなら、サクサクして塩味が美味しく、別々に食べるなら良いけど、一緒に食べるとキーマカレーの辛さとハッシュポテトの塩味との相性が悪く美味しくない。コスパは悪いです。 ハッシュポテトではなく、温泉卵とか、ひれかつとか、カレーと相性の良い食べ物にすれば良いのにね。 ※あくまで個人の感想です。 |
【このページの先頭へ】 |
【他の一品・サイドメニュー】(販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります)[1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |