メイプルシロップと黒蜜をかけて食べるパンケーキ。栗の歯ごたえや抹茶のほろ苦さは美味しかったけど、パンケーキが美味しくない。
[スマホでアクセス]
|
【注意】当サイトは、ガストが大好きな管理者が運営しており、株式会社すかいらーくホールディングスとは、全く関係がありません。 ■ガスト大好きを検索 |
Tweet |
【このページの先頭へ】 |
※抹茶あずきとマスカルポーネのパンケーキ 【販売期間】2022年4月14日〜2022年5月25日。 【食べた日】2022年4月18日。 【価格】税込659円(10%)。 【カロリー/塩分】847kcal/塩分1.3g。 |
【注意】 ※カロリー、塩分、盛り付け、価格などが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。価格は店舗によって違う場合があります(当サイトは関西の価格を表示しています)。 ※カロリー、塩分はガストのメニューに掲載していたものです。 |
【このページの先頭へ】 |
まずは、ガスト自慢の白い「マスカルポーネクリーム」。ふんわりした食感が美味しいです。 モーニング等を除く、ガストのパンケーキには、必ずトッピングしています。 |
次は、緑色の「抹茶クリーム」。 私の記憶によれば、ガストでは過去に何度か抹茶を使ったデザートを出していますが、パンケーキに抹茶を使ったのは、今回が初めてだと思います。 |
パンケーキの周りにある白い粉は「粉砂糖(シュガーパウダー」です。 量が少ないので、甘さの影響はないけど、見栄えがよくなりますね。 |
【このページの先頭へ】 |
ガストのパンケーキ(モーニング等を除く)には、必ずトッピングしている「バナナ」、3っあります。 調理の手順を間違えたのか?抹茶クリームなどに隠れています。 |
和菓子などに使う事が多い「栗の甘露煮」。 栗の甘露煮は、皮をむいた栗を、水、砂糖、みりん、塩など(さらに色付けに「クチナシの実」を入れる)で弱火で、ゆっくり煮込んで(弱火でないと型崩れをする)、冷蔵庫で冷ましたものです。この冷ました時に甘味が、栗の中に入っていきます。 |
「粒あん」です。 基本的には、小豆(あずき)、砂糖、水を使って煮込むのですが、水を入れ替えたり、火加減を調節しながら小豆が割るまで煮込むなど、作るには手間と時間がかかります。 |
【このページの先頭へ】 |
抹茶あずきとマスカルポーネのパンケーキには「メイプルシロップ」と「黒蜜」が付いています。 本来、メープルシロップは樹液を煮詰めてつくるため、はちみつとは違い「乳児ボツリヌス症」の心配はありません(生後9・10ヶ月頃から大丈夫)が、ガストのメイプルシロップは、ハチミツが入っているので、1歳未満の子供には厳禁です。 まずはメイプルシロップだけど、シロップが入れすぎと思うほど、たっぷり入っており、フタを開ける時に手が汚れてしまいます。 そこで、手が汚れにくい開け方です。 |
メイプルシロップのフタの、かたい部分を、親指と人差し指で持って、フタをめくります。 メイプルシロップはテーブルに置いたままです。 |
メイプルシロップをテーブルに置いたまま、シロップを持っていない手を使って、少しだけ、めくります。 めくりすぎると、こぼれるので注意。 |
透明部分を、思いっきり押して、シロップを出します。 フタは少ししか、めくっていないので、出にくいです。 3分の2ほど頑張って、メイプルシロップを出します。 |
メイプルシロップを3分の2ほど出したら、フタを半分ほど、めくって、残りをパンケーキにかけます。 |
メイプルシロップは、マスカルポーネクリームを中心に、かけました。 |
白い小さな器に入っているのは「黒蜜」。 黒蜜は甘さが強いので、半分だけ使いました。 |
【このページの先頭へ】 |
まずは、バナナだけを。。。 柔らかくて甘くなっているバナナは美味しいです。 |
今度は抹茶クリームで。。。 抹茶のちょっぴり苦さと香り、黒蜜の甘さで美味しいバナナ。 |
次は、マスカルポーネクリーム。。。 ふんわりマスカルポーネと、あんの甘さで美味しいです。 |
今度は「栗の甘露煮」。 歯ごたえがあって甘さが美味しい栗に、粒あんの甘さが合います。 |
【このページの先頭へ】 |
ふんわり厚みがあるガストのパンケーキ。 ー番厚い部分で約3cmあります。 |
ふんわりマスカルポーネクリームに、メイプルシロップ+粒あんの甘さが美味しい、しっとりパンケーキ。 |
ちょっぴり抹茶の苦さと、濃厚な甘さの黒蜜が染み込んだパンケーキ。 |
【このページの先頭へ】 |
パンケーキに栗や、粒あん、抹茶クリーム、黒蜜。和のデザートの「抹茶あずきとマスカルポーネのパンケーキ」。甘い粒あんと、ほろ苦さの抹茶クリームは、パンケーキと相性が良く、美味しいですが、問題は「黒蜜」。 黒蜜が甘すぎる。その甘すぎる黒蜜がパンケーキに染み込んで、パンケーキの美味しさを台無しにしている。 黒蜜がなければ、美味しいパンケーキなのに、残念です。 ※あくまで個人の感想です。 |
【このページの先頭へ】 |