ガストとは思えない?美味しいハンバーグ。食べて欲しい、残ったソースとチーズ。
グリル野菜と言うよりも・・・。
【このページの先頭へ】 |
![]() 2020年11月26日〜、期間限定「冬の最強チーズIN決定戦」のフェアーとして販売。 2021年1月14日〜、期間限定「あったかテッパン料理フェア」として販売。 【食べた日】2020年12月15日。 【価格】税込879円(10%) ※海老フライ、目玉焼きをトッピングできます。 海老フライをトッピング(プラス税込165円(10%)) 目玉焼きをトッピング(プラス税込110円(10%)) 【カロリー/塩分】727kcal/塩分2.0g 【原産地】 チーズINバーグ⇒牛肉:メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド。 |
「ビーフ100%プレミアムチーズINハンバーググリル野菜添え」は、宅配とテイクアウトがあります。 【食べた日】 2021年1月11日。 ※ビーフ100%!プレミアムチーズINハンバーグ グリル野菜添え 宅配:税込900円(8%) テイクアウト:税込863円(8%) ※ビーフ100%!プレミアムチーズINハンバーグ グリル野菜添え弁当(ご飯付き) 宅配:税込1090円(8%) テイクアウト:税込971円(8%) ご飯大盛も出来ます。 宅配:税込1140円(8%) テイクアウト:税込1014円(8%) テイクアウトは消費税が8%なので店内より安いです。 |
カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったもの、原産地はすかいらーくのサイトに載っていたものです。カロリーと塩分は店内飲食なので、宅配・テイクアウトの場合は変わる事があります。 【注意】価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2020年11月27日。 店員さんが持って来た時、ソースの甘酸っぱい香りがした、ガストのプレミアムチーズINハンバーグ。 |
チーズが入っているから?形は悪い...。 |
【このページの先頭へ】 |
![]() これは、普通は生クリームです。ただ生クリームは長持ちしないので、家庭ではコーヒーフレッシュを使ったりしますけど、もしかしてガストでもコーヒーフレッシュだったりして。。。。それは、ないか。 |
【このページの先頭へ】 |
下の写真は、チーズの無い部分をナイフで切った写真。チーズが無くても、ハンバーグに厚みがあります。 |
|
ガストによれば・・・
![]() グランドメニューのハンバーグとの美味しさの違いを感じます。 |
|
![]() 伸びるチーズ・・・ |
|
![]() |
|
![]() |
|
【このページの先頭へ】 |
ところで、グリル野菜の意味ですが野菜に焦げ目をつけて焼いた野菜の事です。よく知られているのはバーベキューで食べる野菜ですね。屋外で食べる事もあるけど、野菜に焦げ目をつけるほど焼く事で香ばしく美味しくなります。ただし、キュウリなど水分含有量が多い野菜は、しない方が良いです。 グリル野菜は本来は、焼き網を使って調理する事でしたが、フライパンやオーブンなどを使って、焦げ目をつけて調理する事も、グリル野菜と呼ぶようになり、焼き野菜もグリル野菜と呼ぶようになりました。 |
![]() バーベキューの定番、ピーマンと同じナス科のトウガラシ属の植物です。食べてみると、カリカリ食感とで少し甘味があります。 |
![]() |
![]() 食べると、皮はカリカリ、中は柔らかいです。 |
食べてみると、甘くて柔らかいです。 |
カリカリして甘さがあって少し油っこいです。 |
![]() どれも食べやすく下処理をしてから、お店に入っているようで、さつまいもを食べてみると甘くて柔らかいです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年1月11日。 ビーフ100%プレミアムチーズINハンバーググリル野菜添えは、宅配、テイクアウトがあります。 下の写真は、宅配190円、テイクアウト108円プラスでご飯をセットした弁当です(共に税込8%)。 今回は宅配で注文しました。容器を持つと温かいです。 |
見た目はなんとなく、お弁当のような・・・。 下にご飯がある事で、温かいのかも知れません。 |
店内で食べた時にあった白い「生クリーム」ですが、宅配にはありません。配達中の振動でソースに混ざってしまったのでしょうか? |
![]() コロコロ挽肉の食感に、とろ〜りチーズと肉の味が美味しいです。 |
なんとなく、グリル野菜に比べカップの大きさが小さいような? |
ソースが混ざらないようにカップ・・・という事だと思うけど、横からソースが入って混ざっています。 |
|
【このページの先頭へ】 |
ガスト公式Twitterで新メニューの販売にあわせて、「#最強チーズIN決定戦」を開催していました。 「ビーフ100%プレミアムチーズINハンバーググリル野菜添え」と「チーズINメンチカツ」の2品のどちらが“最強チーズIN”の名にふさわしいのか、人気投票を実施。 投票の結果、最強チーズINとなったのは「ビーフ100%!プレミアムチーズINハンバーグ グリル野菜添え」でした。 ![]() |
【このページの先頭へ】 |
ガストの、グランドメニューのハンバーグは牛肉以外に豚肉や鶏肉(2020年4月より)を使っていますが、ビーフ(牛肉)100%のハンバーグは過去に期間限定で販売していました。 写真は2018年3月8日〜2018年6月13日に販売していた「新ジューシービーフハンバーグ」税込863円(8%)、879円(10%)で価格が同じ(645kcal/塩分2.1g)。 価格が同じだけど、チーズは入っていません。 それとハンバーグの上にはマーガリンがあります。 |
![]() |
【このページの先頭へ】 |
【↓他のハンバーグのメニュー↓】 (販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります) |