カットステーキに、わさびと出汁醤油で!!
出汁醤油を残して豆腐にかけて二度美味しい。
|
[スマホでアクセス]
|
【このページの先頭へ】 |
販売期間2020年7月2日〜2020年9月16日。 期間限定「夏のごちそうステーキメニュー!!」のフェアーとして販売。 ※出汁醤油で食べるステーキ丼【味噌汁・漬物・ミニサラダ・豆腐小鉢付き】 【食べた日】 2020年7月14日 税込1,209円(10%)、829kcal/塩分4.3g。 |
※豆腐小鉢とミニサラダ(下の写真)が付いていないメニューもあります。 【食べた日】 2020年7月15日 税込1,099円(10%)、750kcal/塩分3.8g。 |
豆腐小鉢とミニサラダが無くなれば税込110円安くなりますが、豆腐小鉢とミニサラダが付いているステーキ丼の税込110円引きクーポンがあるので、注文する時はクーポンをチェックしよう。 |
※ご飯は大盛、少なめに変更する事が出来ます。 ご飯大盛:税込44円プラス(平日ランチタイムは無料) ご飯少なめ:税込22円引き。 【原産地】 ステーキ:牛肉⇒アメリカ。 カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったもの、原産地はガストのサイトに載っていたものです。 【注意】価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
すかいらーくのセントラルキッチンでカットされた牛リブロースステーキが4切れ入っているステーキ丼。店員さんが持って来た時、刻み海苔の香りがしました。 |
牛リブロースステーキを何も付けずに食べると、柔らかく、ブラックペッパーの塩コショウの味で美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
小鉢に入っている出汁醤油と大根おろし。出汁醤油は、冷たいうどんツユのような味がします。 大根おろしを出汁醤油に混ぜて、牛リブロースステーキにかけますが、豆腐小鉢がある場合は、豆腐用に少し残します。 |
出汁醤油+大根おろしで食べる牛リブロースステーキ。 柔らかい牛肉に、ざるそばのツユのような和風出汁醤油の味が口の中に広がるけど、食べた後、口の中に塩辛さが残ります。 |
【このページの先頭へ】 |
ステーキ丼には、わさびが付いています。 |
出汁醤油+大根おろしの牛リブロースステーキに、わさびを付けて食べると、ツーンとしたわさびの刺激に、出汁がきいた醤油の塩味で美味しいです。 |
ご飯はスプーンで食べました。 小さな牛肉の脂と、わさびの辛さに、出汁醤油の甘味で、ご飯が美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
甘味があって油っこい、なすの煮びたし。 |
出汁醤油+大根おろし+わさびが付いた赤パプリカは、カリカリ食感に甘味があって、プラスわさびの刺激で美味しいです。 |
出汁醤油の醤油味で美味しい、ほうれん草。 ほうれん草には、醤油味が合います。 |
今度は、ほうれん草をご飯と一緒に。 サクサクほうれん草と、出汁醤油の甘味で、ご飯が美味しいです。 |
全部食べた後、少し喉が乾きました。ドリンクバーが必要かも? |
【このページの先頭へ】 |
税込110円(10%)プラスで付いてくる、ミニサラダと豆腐小鉢。 ミニサラダは、モーニングメニューの中で「セットミニサラダ(単品注文・不可)」として食べる事が出来ますが、価格は税込109円です。 ミニサラダの内容です。 1→レタス、2→キャベツ、3→ニンジン、4→紫キャベツ、5→大根。 |
サクサクした食感と、少し酸っぱくて水っぽいサラダ。 ドレッシングは「和風ポン酢」です。 |
小鉢に入った豆腐は、出汁醤油+大根おろしをかけて食べます。 ステーキに出汁醤油を全部使わないようにしましょう。 |
サクサクした大根おろしに、出汁醤油の甘味で豆腐が美味しいです。 豆腐には醤油が合います。 |
味噌汁は、わかめの味噌汁。 店員さんが持って来た時、アツアツの味噌汁は、薄味です。 |
漬物は、大根の漬物。 甘酸っぱく、サクサクして美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
下の写真は、2020年7月15日に食べた、ミニサラダと豆腐小鉢の無いメニュー。価格は税込1,099円(10%)で110円安いです。 この日に食べたステーキ丼ですけど、海苔が無く、わさびが無く、ほうれん草もありません。ほうれん草の代わりに「スナップえんどう」があります。 半分食べた後に気づいたので、店員さんに言ったのですが何もしてくれなかった。「すみません」も無い・・。 |
【このページの先頭へ】 |
税込1,209円で、柔らかい牛肉と、出汁醤油+わさびで食べた時の、甘味があってピリッとした、わさびの刺激が美味しく、豆腐に出汁醤油をかけて食べるという、オマケ付き。 ガストのステーキ丼のコスパは高いです。 |
【このページの先頭へ】 |
食べたのは、ロイヤルホストの「アンガスサーロインステーキ丼」(1,848円、980kcal/塩分5.1g)。 食べた日:2020年7月8日。 ステーキを100g(調理前)を使っているステーキ丼です。 |
焦げ目が香ばしいけど、少しサクサクでジューシー感がないステーキ。でも、わさびで食べてみると、出汁の甘味があって、ピリっとした辛さが美味しいです。 ステーキ丼は、わさびで美味しいです。 ロイヤルホスの牛肉の方が香ばしさがあるけど、ガストの方が柔らかいです。 |
ご飯を食べてみると、甘味のある醤油味で、タレの量も丁度良くベタベタせず、美味しいです。 ガストのタレは塩味が強いので、ガストはもう少し甘くしてほしかった。 |
【このページの先頭へ】 |