ニンニク味のソースと牛肉の脂で美味しい。
さらにソースで、ご飯も美味しい。
【このページの先頭へ】 |
販売期間2020年7月2日〜2020年9月16日。 期間限定「夏のごちそうステーキメニュー!!」のフェアーとして販売。 ※牛リブロースステーキごはん あめ色たまねぎのソース 【食べた日】 2020年8月19日 税込989円(8%)、669kcal/塩分1.1g。 |
※ご飯は大盛、少なめに変更する事が出来ます。 ご飯大盛:税込44円プラス(平日ランチタイムは無料) ご飯少なめ:税込22円引き。 【原産地】 ステーキ:牛肉⇒アメリカ。 カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったもの、原産地はガストのサイトに載っていたものです。 【注意】価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
店員さんが持って来た時、ニンニクの香りがした牛リブロースステーキは最初からカットされており、5切れ入っています。 |
ステーキの厚みは、測る場所によって多少の違いはあるけど、約5mmありました。 薄い....。 |
少し赤い、牛リブロースステーキ。焼き方を言えば「ミディアム」でしょうか? 柔らかいです。 |
牛リブロースステーキを食べてみると、柔らかい牛肉。牛肉の脂の味と、甘みがあって少し酸っぱいニンニク味のシャリアピンソースで美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
牛リブロースステーキの下には、ご飯。 牛肉の脂とソースが、ご飯に染み込んでいます。 |
ご飯はスプーンで食べました。 ステーキとご飯を一緒に食べたら、ソースの甘味があって、少し酸っぱいニンニク味と、牛肉の脂がご飯に染み込んで美味しいです。 |
ソースが少ないステーキでご飯を食べてみると、牛肉の脂でご飯が美味しいです。 |
ガストのメニューには「ご飯にソースをからませながら おめしあがりください」と書いてあるので、ソースでご飯を食べてみました。 玉ねぎの角切り食感と、甘みがあって少し酸っぱいソースでご飯が美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
サラダの内容です。 1→レタス、2→大根、3→ニンジン、4→紫キャベツ、5→トマト、6→キャベツ。 |
シーザードレッシングのマヨネーズのよな味でサラダが美味しいです。 |
サラダとご飯が、同じお皿なので、ご飯とキャベツを一緒に食べてみました。 キャベツのサクサク食感とドレッシングでご飯が美味しいです。 |
トマトは箸て取ってスプーンにのせて食べました。 スプーンで食べると、みずみずしくて美味しいです。 |
夏限定のメニューだからでしょうか?夏野菜も入っています。 赤パプリカを食べてみると、甘味があってピーマンの味でカリカリ。少し油っこいです。 |
もう一つの夏野菜が、スナップえんどう。 甘味があるけど油っこく生っぽいです。 |
【このページの先頭へ】 |
ステーキにかけてある、あめ色たまねぎのソースは「シャリアピンソース」。ソースに染まった角切りの玉ねぎが見えます。 | |
シャリアピンソースは、ガストのメニューに・・・
メニューにも、玉ねぎのイラストが。。。 |
|
ウィキペディア(Wikipedia)を見ると「シャリアピン・ステーキ」として書いてありました。
牛肉を漬け込む・・・だからステーキに、たくさんのシャリアピンソースをかけたのかも知れません。 「薄くした牛肉」だから、ガストの薄い牛肉には、もってこいの料理だったかも? |
|
【このページの先頭へ】 |
薄いけど柔らかい牛肉に、ニンニク味の甘味が美味しいソースで、ステーキとご飯が美味しいです。 さらに、ご飯とサラダという組わせて食べる美味しさも。これで税込千円を切った989円は安いけど、夏野菜が邪魔。夏野菜を無くして50円、安くしてほしかったので、コスパは普通です。 |
【このページの先頭へ】 |
【他のビーフ・ポーク・チキンのメニュー】(販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります)[1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |