柔らかい牛肉。少し焦げたご飯がソースの甘さで美味しく、とろ〜り玉子で美味しさアップ!!
【このページの先頭へ】 |
【販売期間】 2020年11月26日〜、期間限定「あったか特製鍋とテッパン肉料理」のフェアーとして販売。 2021年1月14日〜、期間限定「あったかテッパン料理フェア」として販売。 2021年3月24日、販売終了。 【食べた日】 2020年12月5日。 【価格】 税込1099円(10%) 【カロリー/塩分】911kcal/塩分3.2g ※ご飯は「大盛り」「少なめ」を指定できます。 ご飯・大盛り:税込55円(10%)プラス、平日のランチタイムは無料です。 ご飯・少なめ:税込22円(10%)引き。 【原産地】 カットステーキ⇒牛肉:アメリカ。 |
「ビーフステーキ&鉄板焼きごはんシャリアピンソース」は、宅配とテイクアウトがあります。 【食べた日】 2020年12月21日。 ※ビーフステーキ&鉄板焼きごはん シャリアピンソース 宅配:税込1,140円(8%) テイクアウト:税込1,079円(8%) ※ご飯大盛 宅配:税込50円(8%)追加 テイクアウト:なし テイクアウトは消費税が8%なので店内より安いです。 |
カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったもの、原産地はすかいらーくのサイトに載っていたものです。カロリーと塩分は店内飲食なので、宅配・テイクアウトの場合は変わる事があります。 【注意】価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2020年12月5日。 店員さんが持って来た時、焼き肉のタレのような甘い香りと少し甘酸っぱい香りがするガストのビーフステーキ&鉄板焼きごはんシャリアピンソース。 |
|
ガストによれば・・・
ご飯の上には、ビーフカットステーキ。 |
|
カットステーキは、ご飯の前半分に、のせてあります。ご飯とカットステーキの上には目玉焼き。 | |
【このページの先頭へ】 |
ステーキの上には、ネギと、たっぷりのシャリアピンソース。 カットステーキは4枚ありました。 |
|
この「シャリアピンソース」をウィキペディア(Wikipedia)を見ると「シャリアピン・ステーキ」として書いてありました。
|
|
玉ねぎを使ったシャリアピンソース。下の写真の黄丸部分のように、ソースには玉ねぎの、みじん切りがたくさんあります。 食べてみると筋があるけど、焦げた食感と柔らかい牛肉に、甘味があるシャリアピンソースで美味しいです。 |
|
ビーフステーキ&鉄板焼きごはんシャリアピンソースには、目玉焼きがのっています。 目玉焼きを箸て割って食べてみました。 |
|
ビーフステーキの上に玉子をのせて食べてみました。 玉子の黄味の、まろやかさと、ふんわり白身で、ビーフステーキが、さらに美味しくなります。 |
|
【このページの先頭へ】 |
ビーフステーキを食べた後の、鉄板焼きごはん。 ご飯の上には、シャリアピンソースと黄色い玉子の黄身があります。 |
ご飯を食べてみると、シャリアピンソースの甘さと、粒々玉ねぎで美味しいです。 |
鉄板の上のご飯は、たっぷりのシャリアピンソースと、ちょっぴり焦げた部分があり、おこげが美味しいです。 |
ご飯にも玉子。。。 卵かけご飯のようで美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
左の写真は、ハッシュドポテトをナイフで切った写真です。 油っこく、カリカリ食感の衣と塩味のハッシュドポテト。 |
コーンと枝豆はスプーンで食べます。 かための枝豆と、甘味があってプチプチのコーンが美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2020年12月21日。 ビーフステーキ&鉄板焼きごはん シャリアピンソースは、宅配、テイクアウトがあります。 宅配は税込50円(8%)追加でご飯を大盛に出来ますが、今回は普通にしました(テイクアウトは出来ない)。 今回は配達で注文しました。容器を持つと温かく、フタを開けるとニンニクの香りがします。 |
容器が小さいので、大きく見える目玉焼き。 店内とは違い、よく焼けています。 |
店内で食べる鉄板とは違い、宅配・テイクアウトは小さな容器に詰め込んで入っているので、目玉焼きの下には、ハッシュドポテトとコーン&枝豆。 |
ステーキの下はアツアツご飯。 アツアツで、カメラのレンズが曇ってしまいました。 |
【このページの先頭へ】 |
少しお焦げがあり、醤油味で焼き肉のタレのようなシャリアピンソースの甘さが染み込んだご飯が美味しいです。 |
ソースの甘さに、とろ〜り黄味でご飯が美味しいです。 |
小さな容器に詰め込まれたビーフステーキ&鉄板焼きごはんで、コーンと枝豆がご飯が一緒。 シャリアピンソースの甘さに、コーンと枝豆でご飯が美味しいです。まるで混ぜご飯。 |
【このページの先頭へ】 |
ビーフステーキ&鉄板焼きごはんは、多くの宅配・テイクアウト料理と違い、オーブンで使える容器を使っています。 下の写真の左側の白色はプラスチックなので、オーブンは使えないけど、右下の丸い(茶色枠)の容器はオーブンで使う事が出来ます。 この丸い容器は、耐油・耐水・耐熱性に優れた紙製の容器で、普通200〜250度の、オーブンの温度で20〜30分、耐える事ができます。 この紙製容器にご飯やステーキなどを入れてオーブンで焼いているのでしょうね。 |
【このページの先頭へ】 |
【他のビーフ・ポーク・チキンのメニュー】(販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります)[1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |