ビーフシチュー・ソースでガストのハンバーグを食べました。宅配・テイクアウトの弁当でご飯が美味しいです。
【このページの先頭へ】 |
【販売開始】 2020年11月26日〜2021年10月20日。 【食べた日】2021年2月9日。 【価格】税込934円(10%) ※ハンバーグを1枚追加。海老フライ、目玉焼きをトッピングできます。 ハンバーグを1枚追加(プラス税込275円(10%)) 海老フライ(1本)をトッピング(プラス税込165円(10%)) 目玉焼きをトッピング(プラス税込110円(10%)) 【カロリー/塩分】830kcal/塩分3.0g 【原産地】 ハンバーグ⇒牛肉:メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド。 ハンバーグ⇒豚肉:アメリカ、カナダ、デンマーク、スペイン ビーフシチュー⇒牛肉:アメリカ |
「じっくり煮込んだ ビーフシチューハンバーグ」は、宅配とテイクアウトがあります。 【食べた日】 2021年2月10日。 ※じっくり煮込んだビーフシチューのハンバーグ 宅配:税込950円(8%) テイクアウト:税込917円(8%) ※じっくり煮込んだビーフシチューのハンバーグ弁当(ご飯付き) 宅配:税込1,140円(8%) テイクアウト:税込1,025円(8%) ご飯大盛も出来ます。 宅配:税込50円(8%)プラス テイクアウト:税込43円(8%)プラス テイクアウトは消費税が8%なので店内より安いです。 |
カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったもの、原産地はすかいらーくのサイトに載っていたものです。カロリーと塩分は店内飲食なので、宅配・テイクアウトの場合は変わる事があります。 価格は店舗によって違う場合があります(当サイトは関西の価格を表示しています)。 【注意】価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
ハンバーグの上から、かけてあるビーフシチュー。ビーフシチューと言うだけあって、ハンバーグの上に牛バラ肉のブロックがあります。 |
脂の部分は柔らかい牛肉。シチューソースが染み込んで、甘味があり、シチューのコクがあって美味しです。 |
メニューに「じっくり煮込んだ」と書いてあるだけあって、かなり煮込んでいる牛肉。 フォークで食べようとすると形が崩れて食べにくいです。赤身は食べてみると、スジがあって、かたい。 |
【このページの先頭へ】 |
下の写真は、ハンバーグをナイフで切った写真。 ハンバーグは厚みが薄い、肉汁も・・・無いです。 |
ハンバーグやビーフシチューソースにソースに、白いモノが・・・。 これは、普通は生クリームです。ただ生クリームは長持ちしないので、家庭ではコーヒーフレッシュを使ったりしますけど、もしかしてガストでもコーヒーフレッシュだったりして。。。。それは、ないか。 |
ビーフシチューをたっぷり、つけてハンバーグを食べてみました。 最初は甘味があるけど、後からコショウのような味が臭みに感じて美味しくないです。 |
今度は、ビーフシチュー・ソースを無しで食べてみました。 コロコロ食感は美味しいけど、コショウ味が中途半端で臭みに感じて美味しくないです。ビーフシチュー・ソース無しでもソースの影響が多少あるかも知れない。 去年(2020年)ごろから、ガストのハンバーグは味が落ちたと思います。 |
【このページの先頭へ】 |
付け合わせのハッシュドポテトです。最近のガストの鉄板にのった料理には、よく出てきます。 |
ハッシュドポテトをナイフで切った写真です。 |
ビーフシチュー・ソースが、ついたハッシュドポテト。 サクサクした食感。ハッシュドポテトの塩味にビーフシチュー・ソースとの相性が良く美味しい。 |
付け合わせの「枝豆とコーン」は、スプーンで食べました。 プチプチのコーンと、チョッピリかたい枝豆。とろ〜りビーフシチュー・ソースで甘さが引き立って美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年2月10日。 「じっくり煮込んだビーフシチューのハンバーグ」は、宅配、テイクアウトがあります。 下の写真は、宅配190円、テイクアウト108円プラスでご飯をセットした弁当です(共に税込8%)。 |
ビーフシチュー・ソースが、たっぷり入った「ビーフシチューのハンバーグ」の宅配・テイクアウト。 容器からビーフシチュー・ソースが、こぼれないようにセロハンテープで止めてありました。 |
付け合わせの、ハッシュドポテトと、コーン・枝豆は、ハンバーグとは別に、カップの中に入っています。 |
店内で食べる、鉄板の上のビーフシチューハンバーグと違い、宅配・テイクアウトは、たっぷりのビーフシチュー・ソースの中にあります。 ただ、食べてみると店内と同じで、ちょっぴりコショウ味とビーフシチュー・ソースで少し臭みがあるように感じ、美味しくないです。 |
今回は、ご飯が付いた弁当で注文したので、白いご飯に残ったビーフシチュー・ソースをかけて食べました。 |
とろ〜り、ビーフシチュー・ソースの、甘さでご飯が美味しいです。 残ったビーフシチュー・ソースは、ご飯にかけて食べましょう。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年2月16日。 ビーフシチュー・ソースではありませんが、ロイヤルホストには、ソースに、たっぷり、つかったハンバーグ「オーブン焼きチーズハンバーグ」(税込1,298円(10%)、709kcal/塩分2.7g)があります。 |
メニューには「モッツァレラ、ゴーダの2種のチーズに半熟卵をドミグラスソースでどうぞ。」と書いてあるハンバーグ。ハンバーグの上にはチーズとオニオンが・・・。 |
ハンバーグは豪州産100%ビーフのハンバーグ。 ガストより厚みがあり、ドミグラスソースの甘さと、後からちょっぴりコショウ味、サクサク玉ねぎで美味しいです。 |
オーブン焼きなのでハンバーグはアツアツ。とろ〜りチーズと、身がしまった食感のハンバーグは美味しいです。 チーズは中にれなくても良いかも? |
生卵を入れてからオーブンで焼いたと思われる目玉焼き。 ふんわり白身と、黄身の、とろ〜り、まろやかさと、ちょっぴりドミグラスソースの甘さで美味しいです。 |
最後に、残った具やドミグラスソースを食べました。 かたまったチーズの滑らか食感とチーズ味、サクサク玉ねぎと濃厚な甘さで美味しいけど、喉か乾きます。 ロイヤルホストは、オーブンでしかっり焼いた、アツアツのハンバーグにソースが馴染んでいる。そのソースはガストのビーフシチューではなく、ハンバーグに合うドミグラスソース。さらにビーフ100%の美味しさで、ガストとは差があります(価格も高いけど・・・)。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年2月18日。 ロイヤルホストの1,298円も出せば美味しいに決まっている・・・と、すかいらーくの人に言われそうなので、次はビックボーイの「煮込みデミハンバーグ」(税込858円(10%)、712kcal/塩分4.0g)。ガストよりも76円安い。 |
パセリの、みじん切りがのったハンバーグは約200g。ガストより大きいです。 メニューには「マディラワインの芳醇な香りとコクふぁ楽しめるデミグラスソースがたっぷり!!」と書いてあります。 そのデミグラスソースが、たっぷり入ったハンバーグ。 |
店員さんがハンバーグと一緒にスプーンを持ってきたので、スプーンで食べました。 アツアツのハンバーグは、玉ねぎの食感と、ちょっぴりコショウ味と、甘味があるデミグラスソースで美味しいです。 |
付け合わせのコーン。 粒々食感は良いけど、デミグラスソースの、喉が乾くような濃い味で美味しくない。シチュー(デミグラスだけど)にコーンは合わない。 |
付け合わせの、サクサク食感、ブロッコリー。 デミグラスソースが酸っぱく感じ、微妙に美味しくない。 玉ねぎの食感とデミグラスソースの濃厚さがハンバーグに甘味を出して美味しいけど、たっぷりソースでコーンやブロッコリーが美味しくない。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年2月18日。 ガストでは、スープお替り自由とライスがセットになったAセット(税込307円(10%)があり、平日のランチタイムになると、ご飯の大盛が無料で追加できるけど、ビックボーイでは、スープお替り自由、カレーライスお替り自由のランチセットが税込110円(10%)であります(単品注文不可)。 |
お替り自由のスープは2種類あって、左の写真は「中華スープ」。 具は、ふんわり玉子だけ。中華ぽっい味と言うより、薄口のたけのこスープのような味で美味しくないです。 |
もう1種類のお替り自由のスープは「コーンスープ」。 スープ鍋の横に小さなパンみたいな「クルトン」が置いてあるので、自分でカップスープに入れます。 飲んでみるとコーンの味は、ほとんどしないけど、具の粒々コーンが美味しいです。 |
カレーの具は、米粒のような小さなジャガイモと小さな肉が入っています。食べてみると子供でも食べれそうな甘口のカレー。少し水っぽいです。 カレーのご飯は2種類あり、まずは黄色い「ターメリックライス」。ちょっとパラパラして、カレーに合うかも?ターメリックライス以外は「白いご飯」で、少しベタベタしています。 ライスが入っている保温ジャーの横には福神漬けがありました。 |
【このページの先頭へ】 |
ガストのビーフシチューハンバーグは、ハンバーグの上から、デミグラスソースの代わりにビーフシチューをかけるというハンバーグ。このビーフシチューがハンバーグに合わない。ビーフシチューを使うならロイヤルホストやビックボーイみたいに、グラタン皿などを使って、煮込むなら美味しくなるけど、鉄板の上のハンバーグに、かけているだけなので、シチューの美味しさがハンバーグに染み込まない。さらにシチューに牛肉が入って価格が高くなる。 ガストのビーフシチューハンバーグはコスパが悪いです。 |
【このページの先頭へ】 |
【↓他のハンバーグのメニュー↓】 (販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります) [1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |