ご飯大盛で満腹。スープ、ドリンクバー付きで
399円(税抜)は安い。朝から大盛のオムライス?
【このページの先頭へ】 |
【注意】 価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったものです。 |
※スクランブルエッグセット 食べた日:2020年8月17日、2020年8月22日。 価格:税込439円(10%)。 284kcal/塩分3.6g。 2021年3月25日よりドレッシングが変更になったので、カロリー塩分が変わりました。 287kcal/塩分3.7g。 (上のカロリーと塩分には、ライスやパン、スープ、ドリンクバーは含みません) ※価格はそのままで、パン又は、ライスを選ぶ事が出来ます。以下は、パン、ライスのみのカロリーと塩分です。 (下のパンやライスの写真は日替わりランチの写真も使っています) (344kcal/塩分1.2g) |
(左の写真。297kcal/塩分0.0g) ライス少なめ (214kcal/塩分0.0g) |
(左の写真、461kcal/塩分0.0g) |
(左の写真。251kcal/塩分1.2g) |
※税込110円(10%)の追加で、パン又はライスを「パンケーキ」に変更する事が出来ます。 パンケーキの詳しい事は「パンケーキ」のページを見て下さい。 |
スクランブルエッグセットには、お替り自由の「日替わりスープ」が付いています。 日替わりスープと言っても、実際は「チキン風味たまごとコーンのスープ」と「韓国風たまごスープ」の2種類だけ(2020年8月23日現在)で、日替わりと言いながら、同じ日に2種類のスープが出てきます。 下の写真は「チキン風味たまごとコーンのスープ」。朝一番なので、具がたくさんありました。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2020年8月17日。 ガストの「スクランブルエッグセット」は、お皿の上に、スクランブルエッグとサラダというシンプルなもの。 |
![]() この玉子の味は、オムライスの玉子と同じ味です。 |
下の写真は、家で作ったスクランブルエッグ。スクランブルエッグと言えば、パラパラした感じだけど、ガストのスクランブルエッグは水分が多く、スクランブルエッグと言うより、出汁巻き玉子。 |
|
【このページの先頭へ】 |
スクランブルエッグセットにはサラダが付いています。 そのサラダの内訳です。。。 1→大根、2→キャベツ、3→紫キャベツ、4→ニンジン、5→レタス。 |
サクサク食感は美味しいけど、水っぽく少し酸っぱいです。 |
小さな器に入ったサラダは、全体に和風ポン酢ドレッシングの味が染み込んで美味しいです。 |
![]() 玉ねぎの粒々があります(写真の黒丸部分)。 玉ねぎ醤油ドレッシングで食べてみるとニンニク味で甘味があり美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
食べた日:2020年8月17日。 スクランブルエッグセットはライスを選ぶ事ができるので、今回はライス(しかも大盛)にしました。 箸(又はスプーン)を日替わりスープで濡らして、ご飯を平らにします。 |
ふんわり玉子の食感と、和風出汁の玉子とケチャップの甘さが白いご飯に合って美味しいです。 |
厚みがある、ふわふわ玉子と大盛ご飯で、お腹がいっぱいです。 |
【このページの先頭へ】 |
ご飯と、ソフトフランスパンはモーニング以外の時間でも食べる事が出来ますが、厚切りトーストはモーニングの時間のみ食べる事が出来ます。 (食べた日:2020年8月22日) ガストでは電子メニュー(タブレット)で注文をするのですが、電子メニューが導入する前に注文していた「トーストこんがり焼き」が電子メニューには無いので、こんがり焼きの場合は店員さんを呼んで注文します。 (下の写真の焼き方は、普通です) |
マーガリンが銀紙に包んであって、銀紙をめくる時に手が少し汚れました。 |
スカスカという感じで、なんとなく安っぽい食パン。厚みがあるので、口の周りが汚れやすいです。 |
【このページの先頭へ】 |
【他のモーニングメニュー】(販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります) |