から好しの唐揚げに温泉卵を絡めて食べると美味しけどコスパは悪い。
【このページの先頭へ】 |
※牛カルビ焼き&から好しからあげ&白身魚フライ弁当は、宅配とテイクアウトのみです。店内で食べる事は出来ません。 【販売期間】 宅配:2021年4月22日〜2021年7月14日。 テイクアウト:2021年5月27日〜2021年7月14日。 【食べた日】 2021年7月13日。 【価格】 宅配:税込1,070円(8%)。 テイクアウト:税込990円(8%)。 【原産地】 牛肉⇒牛肉:アメリカ。 唐揚げ⇒鶏肉:ブラジル。 |
【注意】 価格は店舗によって違う場合があります(当サイトは関西の価格を表示しています)。 販売期間は店舗によって違う場合があります。 価格、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年7月13日。 2段重ねになっている「牛カルビ焼き&から好しからあげ&白身魚フライ弁当」 |
食べる前に、唐揚げなどが入っている上の部分を外さなければならないけど、しっかり、くっついて、外すには力が要ります。 |
上には、唐揚げなどの、おかず。下には、ご飯が入っています。 |
【このページの先頭へ】 |
から好しの唐揚げと、牛カルビ焼きだけでも良いのですが、なぜか白身フライも入っています。 牛カルビ焼きの量を増やすと価格が高くなるからでしょうか? |
白身フライを自宅にあるナイフ(フォーク、ナイフのナイフ)で切った写真です。 |
市販のタルタルソース(ケンコーマヨネーズ株式会社)が付いているので、タルタルソースで食べました。とろ〜り白身と、ちょっぴり塩味、サクサク衣の白身フライ。タルタルソースの甘酸っぱさで美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
2個、入っている、から好しの唐揚げ。 から好しの唐揚げと言えば、胡麻にんにくダレ、秘伝の甘とろダレ、大根おろしとポン酢など色々ありますが、タレなどはありません。 |
唐揚げをナイフで切った写真です。 食べてみるとサクサク衣と、塩味が美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
牛カルビ焼き&から好しからあげ&白身魚フライ弁当に入っている、牛カルビ焼き。 下の写真から見ても分かるように、量は少ないです。 |
下の写真の「甘辛だれの牛カルビ焼き」は宅配で価格は税込1,000円(8%)。価格の事を考えたら牛カルビの量が少なくなるのは仕方がないのかも知れません。 |
ちょっぴりニンニク味の甘味があるカルビ、厚みは薄く、かためだけど、噛めば噛むほど肉の美味しさが広がってきます。 |
【このページの先頭へ】 |
牛カルビ焼き&から好しからあげ&白身魚フライ弁当にある透明の容器に入っている白いモノは温泉卵。 |
温泉卵って必要かな?と思っていましたが。。。 唐揚げや、カルビなどにかけてみました。 |
から好しの唐揚げに温泉卵をからめてたべてみると・・ まろやか温泉卵とカリカリ衣の相性が良く美味しい!!オススメです。 |
今度は、カルビを温泉卵で。。。 ニンニク味の美味しさに、温泉卵のまろやかさ。全体的に甘味があって美味しいです。 |
キャベツだけでは水っぽいキャベツだけど、温泉卵と一緒だと、ちょっとだけカルビのタレの甘味に卵のまろやかさで美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
下の容器に入っている、ご飯と大根の漬物。 ご飯は、ランチタイムに関係なく、いつでも大盛りの追加料金は無料です。 |
カルビや唐揚げを食べる時に使った温泉卵が残っているので、ご飯にかけて食べてみました。 玉子かけご飯!!と思って食べたけど、油っこく薄味で美味しくないです・・・やめた方が良い。 |
【このページの先頭へ】 |
温泉卵で唐揚げや牛カルビが美味しくなるけど、カルビの量が少なく、白身フライを無くして唐揚げを一つ増やすか、カルビの量を増やすなどすれば良いのに・・・不満でコスパは悪いです。 ※あくまで個人の感想です。 |
【このページの先頭へ】 |
【↓他のから好しのメニュー↓】 (販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります) [1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |