たらこの粒々食感とバターの塩味が美味しい和風スパゲティはランチタイムがお得。
オールトッピングでも食べてみました。
※たらこ・いか・大葉 和風出汁仕立てのスパゲティ 【販売期間】 2020年11月26日〜2021年2月3日。 2021年3月25日〜2021年12月8日。 【食べた日】 2021年6月17日、2021年8月24日。 【価格】 税込824円(10%) ※追加トッピングが出来ます(価格は税込10%)。 モッツァレラ:165円。 温泉卵:110円。 【カロリー/塩分】 469kcal/塩分3.1g |
※たらこ・いか・大葉 和風出汁仕立てのスパゲティは宅配とテイクアウトがあります。 【食べた日】 2021年5月17日、2021年6月11日。 【価格】 宅配:税込890円(8%) テイクアウト:税込809円(8%) ※テイクアウトは消費税が8%なので店内より安いです。 |
【注意】 ※カロリー、塩分、盛り付け、価格などが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。価格は店舗によって違う場合があります(当サイトは関西の価格を表示しています)。 ※カロリー、塩分はガストのメニューに掲載していたものです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年8月24日。 メニューには「丁寧にとった出汁でいただく和風スパゲティ 大葉の香りとたらこのうま味がいきてます」と書いてあった「たらこ・いか・大葉 和風出汁仕立てのスパゲティ」 赤いのは「たらこ」です。 |
緑色の「大葉」です。 爽やかな香りがします。 |
刻み海苔です。ガストの和風メニューには入っている事が多いです。 |
いかリングは、4っ入っていました。 |
イカリングを食べてみると、ほんの少し塩味で、少しだけコリコリした、イカらしい食感。 ただ、食べた瞬間・・・冷凍食品と思ってしまう、イカです。 |
【このページの先頭へ】 |
たらこ・いか・大葉 和風出汁仕立てのスパゲティは混ぜて食べるのが美味しい・・・。 と思ったので、たらこを中心にかき混ぜて食べる事にしました。 |
軽い醤油味で、細くて腰があるパスタ麺。 かき混ぜて食べると、たらこの粒々食感とバターの塩味、大葉の爽やかさで美味しいです。 |
今度は、イカリングとスパゲティ。 コリコリかためのイカと柔らかいパスタ麺、バターの塩味で美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年6月17日。 「たらこ・いか・大葉 和風出汁仕立てのスパゲティ」はオプションのトッピングがあるので、オールトッピングで食べてみました(価格は税込10%)。 ※モッツァレラ(165円) ※温泉卵(110円) ・・・オールトッピングと言っても2品です。 白いモッツァレラチーズはスパゲティの上に。温泉卵は小さな容器に入れて出てきました。 |
ちょっぴり、とろ〜り食感で、水っぱいモッツアレラチーズと和風スパゲティ。 スパゲティの塩味でチーズの味がしないです。 そもそもモッツァレラチーズは、ピザで食べるようなチーズの味はしません。濃いミルクの味と言うか・・。ただガストの場合は、安物なので、味は無いです。 |
今度は、イカリングとモッツァレラチーズという組み合わせ。 水っぽいモッツァレラチーズと、コリコリした、かたい食感のイカという違う組み合わせが美味しいです。 |
今度は温泉卵を和風スパゲティに、のせました。卵をつぶすだけで、かき混ぜずに食べます。 つぶさないのでスパゲティに、たっぷりの温泉卵が、からみます。 食べてみると、温泉卵の、まろやかさと、スパゲティの塩味があって美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年5月17日。 「たらこ・いか・大葉和風出汁仕立てのスパゲティ」には、宅配とテイクアウトがあります。今回も宅配で注文しました。 |
中フタの上には、たらこと大葉が入った透明の容器がありました。 |
中フタを外すと、容器にスパゲティと、イカリングが4っ、大きなバター(赤丸部分)があります。 バター味が、和風スパゲティの美味しさの秘密ですね。 |
フタをせずに電子レンジで温めます(500Wで3分)。 電子レンジで温めている時に、ポーンと大きな音が・・・イカが割れました(赤丸部分)。 |
電子レンジで温めたスパゲティに、小さな透明の容器に入っていた、たらこと大葉をのせます。 |
刻み海苔をかけて、出来上がりです。 |
スパゲッティの麺は、くっついていると言うか、からまっています。 食べてみると、バタ―味と塩味が美味しいスパゲティ。 |
以外と美味しかったのが、残ったスパゲティ・ソース。お皿ではなく、丼鉢の容器なので、たくさん残り、飲んでみました。 バタ―味と、ちょっぴり、たらこの粒々で美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2021年6月11日。 5月27日より、電子レンジでの温めが不要になった、たらこ・いか・大葉和風出汁仕立てのスパゲティ。ガストのサイトには「直ぐ食べられるように温かい状態で提供するようになりました。ソースを麺に絡めてお召し上がり下さい。」と書いてあります。価格は、そのままです。 |
今回も宅配で注文した、たらこ・いか・大葉和風出汁仕立てのスパゲティ。容器を持つと温かいです。 透明のフタを開けて、中フタの中には、イカリングとスパゲティ・ソースが入っていました。すまし汁のような和風の香りがします。 |
中フタを外すと、スパゲティと大葉、たらこが入っていました。 |
スパゲティ・ソースが入ったイカリングを入れて、刻み海苔をふりかけて出来上がり。 |
くっついていると言うか、からまっているスパゲティの麺。よくかき混ぜてから食べました。 腰がある麺、たらこの粒々食感と、大葉の爽やかさ、塩味の強いバター味です。 |
コリコリ食感のイカリングと、スパゲッティを一緒に・・・。 バター味+塩味でイカリングが美味しいです。 |
残ったソースを飲んでみると、もずくの味噌汁を飲んでいるようなトロ〜り食感と、塩味のバター味で美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
「たらこ・いか・大葉 和風出汁仕立てのスパゲティ」は、平日ランチタイムに限り、日替わりスープが付いた「たらこ・いか・大葉の和風出汁 スパゲティランチ」があります。 ランチは879円。たらこ・いか・大葉 和風出汁仕立てのスパゲティ824円+日替わりスープ175円=999円なのでランチは120円の得!という事になります(税込10%)。 写真のスープは「韓国風たまごスープ」。ふんわり玉子と、塩ラーメンのような味です。 |
【このページの先頭へ】 |
ローソンから「東京たらこスパゲティお墨付き!生パスタたらこ(450円、580kcal/塩分4.2g)」が売っていたので食べてみました。(食べた日:2021年11月2日) 以前の宅配・テイクアウトのガストと同じく、必ず電子レンジで温めてから食べます(500Wで2分30秒)。 温める前は、ガストと同じく、大きなバターの塊があります。 食べてみると、細くて腰がある麺、バターの美味しさの中に、たらこの塩味、青しその海の風味。食べ終わる頃には口の中に甘味が広がって美味しいです。 麺の美味しさやバターの美味しさはガストと同じだけど、青じその風味がある分、ローソンの方が美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
ガストの「たらこ・いか・大葉 和風出汁仕立てのスパゲティ」。 バターの塩味と、粒々たらこに腰がある麺が美味しいけど、イカはあってもなくても良い。824円という価格ながら、これだけでは満腹にならない。イカをオプションにして価格を下げれば良くコスパは普通です。 ※あくまで個人の感想です。 |
【このページの先頭へ】 |
【他のピザ・スパゲティのメニュー】(販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります)[1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |