ガストで金沢カレー「ゴーゴーカレー」に不満が一つ。
チーズINハンバーグカレーは宅配・テイクアウトが美味しい。
|
[スマホでアクセス]![]() ![]() |
【注意】当サイトは、ガストが大好きな管理者が運営しており、株式会社すかいらーくホールディングスとは、全く関係がありません。 ■ガスト大好きを検索 |
|
Tweet![]() |
【このページの先頭へ】 |
ガストブラックカレー2023年11月16日より、ゴーゴーカレー監修金沢カレーが「ガストブラックカレー」に変更になり、具の内容も変更になりました。詳しくは[ガストブラックカレー]へ。![]() 2023年4月20日〜 ※ゴーゴーカレー監修 金沢カレー 【カロリー/塩分】610kcal/3.4g 【価格】 税込700円(10%)。 ※ゴーゴーカレー監修 金沢カツカレー 【カロリー/塩分】926kcal/5.4g 【価格】税込900円(10%)。 【原産地】トンカツ:豚肉⇒アメリカ、メキシコ。 【食べた日】2023年7月24日。 ※ゴーゴーカレー監修 金沢チーズINカレー 【カロリー/塩分】1,197kcal/5.1g 【価格】税込950円(10%)。 【原産地】 チーズINハンバーグ:牛肉⇒オーストラリア。 チーズINハンバーグ:豚肉⇒アメリカ、カナダ、スペイン、デンマーク、メキシコ。 ※ゴーゴーカレー監修 金沢カレーガスト本気盛り 【カロリー/塩分】1,869kcal/8.3g 【価格】税込1,300円(10%)。 【原産地】 トンカツ:豚肉⇒メキシコ。 チーズINハンバーグ:牛肉⇒オーストラリア。 チーズINハンバーグ:豚肉⇒アメリカ、カナダ、スペイン、デンマーク、メキシコ。 唐揚げ:鶏肉⇒ブラジル、タイ。 ※「カツカレー」と「ガスト本気盛り」のトンカツの原産地が違いますが、再度、確認したところ違っていました(メニューの写真を見ると同じように見えますが)。 |
※ゴーゴーカレー監修 金沢カレーのご飯は、大盛り(1.5倍)、特盛(2倍)にしても、追懐料金は無料です(カレーのルゥーの量は同じです)。 ※ゴーゴーカレー監修 金沢カレーは、下記デザートを割引価格で付ける事ができます(価格は税込み10%)。 ガトーショコラ:350円が300円(309kcal/塩分0.3g) 濃厚ガストプリン:400円が300円(178kcal/塩分0.1g) |
※ゴーゴーカレー監修 金沢カレーは、追加トッピングが出来ます。(価格は税込み10%) ミニガストハンバーグ(1枚):100円。 うすカツ(1枚):200円、 から好しから揚げ(1個):150円。 海老フライ(1本):150円。 ソーセージ(2本):150円。 アジフライ(1本):200円。 野菜コロッケ(1コ):100円。 春巻き(1コ):100円。 |
【宅配・テイクアウトがあります】 ※ゴーゴーカレー監修 金沢カレー 【価格・宅配(税込み)】 790円(8%) 【価格・テイクアウト(税込み)】 700円(8%) ※ゴーゴーカレー監修 金沢カツカレー 【価格・宅配(税込み)】 990円(8%) 【価格・テイクアウト(税込み)】 900円(8%) ※ゴーゴーカレー監修 金沢チーズINカレー 【食べた日】 2023年7月21日。 【価格・宅配(税込み)】 1,040円(8%) 【価格・テイクアウト(税込み)】 950円(8%) ※ゴーゴーカレー監修 金沢カレーガスト本気盛り 【価格・宅配(税込み)】 1,390円(8%) 【価格・テイクアウト(税込み)】 1300円(8%) ※宅配・テイクアウトも、ご飯の大盛り、特盛の追加料金は無料です。 ※宅配・テイクアウトも追加トッピングが出来ます。 【価格・宅配(税込み)】 ミニガストハンバーグ:190円(8%) ソーセージ:190円(8%) 春巻き:140円(8%) 【価格・テイクアウト(税込み)】 ミニガストハンバーグ:100円(8%) ソーセージ:150円(8%) 春巻き:100円(8%) ※2023年1月12日より、レジ袋が1枚5円(宅配は無料)、カトラリー(ナイフ・フォーク・スプーン)は1本10円になります(税込み8%)、お箸は無料です。お手拭きは無くなりました。 |
【注意】 カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったものです。カロリーと塩分は店内飲食なので、宅配・テイクアウトの場合は変わる事があります。価格は店舗によって違う場合があります(当サイトは大阪の価格を表示しています) 価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
【このページの先頭へ】 |
2023年11月16日より「ガストブラックカレー」に変更になりました。 変更内容は、トンカツ、サラダが無くなり、カレールゥ、ライス、福神漬けだけになりました。 ガストブラックカレー【カロリー/塩分】446kcal/3.1g【価格】税込700円(10%) 【食べた日】2023年11月27日。 ガストブラックカレー本気盛り【カロリー/塩分】1722kcal/8.2g【価格】税込1200円(10%) 本気盛りには、ご飯、カレールゥ、福神漬けに「うすカツ、から揚げ、海老フライ、チーズINハンバーグ、目玉焼き」をトッピングしています。 ※ガストブラックカレーも、大盛り(1.5倍)、特盛(2倍)にしても、追加料金は無料です(カレーのルゥーの量は同じです)。 ※追加トッピングが出来ます(税込み10%)。 ミニハンバーグ(1枚):100円。 うすカツ(1枚):200円。 からあげ(2コ):150円。 海老フライ(1本):150円。 ソーセージ(2本):150円。 目玉焼き:150円。 チーズソース:150円。 粉チーズ:150円。 野菜コロッケ(1コ):100円。 アジフライ(1枚):200円。 春巻き(1コ):100円。 |
下の写真の左が、ご飯大盛、右がご飯特盛です。 白いお皿に、白いご飯で分かりにくいですが、なんとなく特盛が多いかな?という感じ。カレールゥは同じです。 ![]() |
とろみがあるカレールゥは、最初は甘味があって、後から辛くなっていく、美味しいです。辛さは中辛ですね。野菜や肉などの具は入っておらず、ゴーゴーカレーの時と同じカレールゥです。![]() |
ご飯特盛を食べた私ですが、ご飯が余ってしまいました。 少しづつ、漬物の福神漬けを食べながら、白いご飯を食べました。 ![]() |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2023年7月24日。 金沢カレーと言えば「カツカレー」。。。。 という事で「ゴーゴーカレー監修 金沢カツカレー(900円、926kcal/5.4g)」を注文しました。 ロボネコが持って来た時、とんかつソースの香りと、ちょっぴりカレーの香りがしました。 ![]() |
![]() |
![]() ただ、ガストには千切りキャベツのみが無いので、キャベツ以外に、レタス、ニンジン、紫キャベツのミックスサラダになったようです。 サクサク野菜は、ちょっぴりマヨネーズの甘酸っぱい味で美味しいです。 |
![]() 金沢カレーのお店では、福神漬けの無いお店もありますが、ゴーゴーカレーでは付いているので、ガストでは、福神漬けをつけたのでしょう。 カリカリして、甘さは控えめです。 |
【このページの先頭へ】 |
![]() 照明の関係で茶色っぽく見えるけど、色が濃いです。 |
![]() 油っこいけど、サクサク衣に、柔らかい豚肉。トンカツソースの甘味で美味しいです。 |
![]() サクサク衣に、とろ〜りカレールゥ。後から辛くなって美味しいです。 |
![]() カレールゥは黒っぽくて、とろみがあります。 とろ〜りカレールウ、最初は小麦粉をバター炒めたような味と甘味があって、後から口の中が辛くなって美味しいです。辛さは中辛かな? |
![]() カレーの甘辛さと、野菜のサクサクで美味しいです。 |
ご飯は普通の量にしましたが、残りました(食べ方にもよるけど)。さらに、普通では満腹にならず、料金は同じなので大盛が良いです。若い人なら特盛が良いかも? でも、大盛りや特盛にすると、さらに残ってしまいますね。 ![]() |
【このページの先頭へ】 |
食べた日:2021年7月21日。 ゴーゴーカレーには、宅配・テイクアウトがあり、店内飲食と同じ4種類のメニューがありますが、今回は「ゴーゴーカレー監修 金沢チーズINカレー」を宅配で食べました。 チーズINハンバーグは別の容器に入っています。 ![]() |
![]() 冷めているけど、カレーの美味しい香りがします。 |
![]() チーズINハンバーグからは脂っこい香りが。。。 宅配、テイクアウトも、ご飯の大盛り、特盛の追加料金は無料ですが、普通で注文しました。 |
![]() カレーの香りが広がります。 |
![]() |
![]() 濃厚ルゥのとろ〜り食感の後から、とろ〜りチーズ。ハンバーグの粒々したミンチ味と、チーズ味の甘味の後から、カレ−の辛さで美味しいです。 チーズINハンバーグとカレーは合いますね。 |
![]() 食べる時は、要注意です。 今回は、ご飯は普通ですが、大盛りや特盛の時は、少しづつ、食べながらカレールゥをかけた方が良いかもしれません。 |
![]() サクサク野菜のサラダ。水っぽいけど、最初は甘味があって、後から辛くなってきて美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
ゴーゴーカレーについて、ネットで調べてみました。 ガストのメニューに「金沢カレーブームの火付け役「ゴーゴーカレー」監修でガスト流にアレンジ。」と書いてあるように、ゴーゴーカレーは、石川県金沢市の、ご当地カレー「金沢カレー」の、お店の一つです。 金沢カレーは「濃厚で、とろみのあるカレールゥ」「大きなトンカツに、トンカツソース」「キャベツの千切り」「ステンレス製の皿」「食べる時は、フォークか先割れスプーン」などが特徴です(お店によって違います)。 ガストの金沢カレーを監修した、ゴーゴーカレーですが、1番目のお店は金沢市内ではなく、東京都新宿区なのです(2番目は金沢市内)。東京は人口が多いから、他の金沢カレーの店より、有名になったのかも知れません。 |
そのゴーゴーカレーの創業者は、石川県金沢市の生まれ。同じ石川県出身のプロ野球選手、松井秀喜さんの大ファンで、「ゴーゴー」は、創業当時の松井さんの背番号「55」に由来しています。 55のこだわりは、かなりのもので、例えば「新宿東口駅前スタジアム」のお店の場合、営業時間を10時55分〜21時55分で「55」を入れるなど、こだわっています。 ![]() 松井選手の愛称は特撮映画でお馴染みの「ゴジラ」。しかし、ゴジラは映画会社の東宝が権利を持っているので、ゴジラを一字違いのゴリラにしたそうです。 |
【このページの先頭へ】 |
食べた日:2023年7月20日。 スーパーにも、ゴーゴカレー(金沢風チキンカツカレー)が売っていました。 「広告の品」と書いてありますが、2023年7月18日〜7月21日「夏の彩りカレーフェス」の広告です。 価格は税込み624円(8%)、801kcal/塩分4.8g。 ![]() |
豚肉ではなく、鶏肉のチキンカツ。 衣はベタベタだけど、柔らかい鶏肉に、とんかつソースの甘味とカレー味がプラスして美味しいです。 ![]() |
![]() カレーは冷めると辛さが弱くなるので、辛口のカレーにしたのかもしれません。 付け合わせのキャベツは、少量ですが、サクサクしてカレーの辛さで美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
食べた日:2023年7月6日。 第一パンから、2023年7月の新商品として「ゴーゴーカレー監修カレーパン(税込み117円(8%)、299kcal/塩分1.4g)が売っています(恐らく期間限定)。 ※価格は、お店によって違います。 ![]() |
揚げたパンの中には、黒いカレー。カレーパンの袋には「ゴーゴーカレーをイメージしたブラックカレーフィリングを包み、揚げました。」と書いてあります。 揚げパンの中には、黒いカレー。 ふんわり、しっとりして、厚みがあって柔らかいパン。とろ〜り、カレーフィリングは、最初は甘味あって甘口カレーだけど、食べた後から少し辛くなってくる中辛カレーの美味しさです。 ![]() |
【このページの先頭へ】 |
ガストの「ゴーゴーカレー監修 金沢カレー」。金沢カレーなので、カツカレーを食べました。価格は900円。 小麦粉をバター炒めたしたような味に、最初は少し甘味があって、後から辛くなってくるカレー本来の美味しさがあります。 また、ご飯が2倍の特盛でも、価格が同じで満腹感があり。 しかし、トンカツが薄すぎる。これって、ハムカツの間違いでは?と思うぐらい、薄い!!だからジューシー感も無い。 このトンカツの厚みがあって、ジューシー感があれば美味しいのですが、トンカツが薄いので、コスパは普通です。 ※あくまで個人の感想です。価格は税込10%。 ![]() |
【このページの先頭へ】 |
【他のカレー・メニュー】 (販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります) [1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |