ガスト「DIYミートパスタ&ミニチーズINハンバーグ」
タレントのヒロミさんオリジナルDIYメニュー。モチモチのパスタにハンバーグの粒々、2種類のソース。さらにライスを混ぜて、そばめし風が美味しい。
※ハンバーグとパスタを使っているメニューですが新登場のミニチーズINハンバーグを使っているので、ハンバーグメニューにしました。
|
[スマホでアクセス]
|
当サイトは、ガストが大好きな管理者が運営しており、株式会社すかいらーくホールディングスとは、全く関係がありません。 | |
【注意】 カロリー・塩分(食塩相当量)はメニューに書いてあったもの、原産地はすかいらーくサイトに載っていたものです。 価格、カロリー、塩分などが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
|
■ガスト大好きを検索 |
|
Tweet |
【このページの先頭へ】 |
DIYミートパスタ&ミニチーズINハンバーグ【販売期間】2024年4月11日〜2024年7月10日。 【食べた日】 2024年4月12日。 【カロリー・塩分】 1,088kcal/塩分4.2g。 【都市部:価格(税込み)】 890円(10%)。 ※追加トッピングはありません。 【原産地】 ハンバーグ:牛肉→オーストラリア。 ハンバーグ:豚肉→アメリカ、カナダ、スペイン、デンマーク、メキシコ、チリ。 |
【宅配、テイクアウトは、ありません】
|
【このページの先頭へ】 |
食べた日:2024年4月12日。 ネコロボが持ってきた時、パスタの生っぽい香りと、ハンバーグのシューシーな香りがした、DIYミートパスタ&ミニチーズINハンバーグ。 一つのお皿に、パスタとチーズINハンバーグ。しかもソースが、かかっていないパスタ。今までに無い、新しいワンプレートです。 |
【このページの先頭へ】 |
新登場のミニチーズINハンバーグ。ガストのチーズINハンバーグは、江戸時代の大判小判みたいに楕円形ですけど、ミニチーズINハンバーグは丸っこいです。 |
大きさは小さいですが、中にチーズが入っているので、厚みはあります。 入っているチーズは、普通のチーズINと同じ12種類です。 |
大きさを測ってみました。 約8cmあります。 |
ハンバーグのソースとして、デミグラスソース(左)と、ガーリックソース(右)の、2種類あります。 普通のチーズINハンバーグには、ガーリックソースは無いですね。 |
【このページの先頭へ】 |
ガスト自慢の、自家製生パスタ。パスタの上には、緑色のパセリがあります。 パスタの量は、普通のパスタと同じだと思います。(ハーフではない?)小さなチーズINハンバーグ等と合わせて1,088kcalですからね。ハーフだと千キロカロリーは超えないと思います。 |
カップの中に入っている「濃厚ミートソース」。 ミートソースの上には、薄い黄色の「粉チーズ」と、緑色のパセリがあります。 |
ミートソースをパスタにかけました。 パセリはもちろん、粉チーズも、ミートソースの中で見えません。粉チーズは、別の容器に入れてほしかったです。 |
ソースをかけた後のカップはテーブルが汚れるので、紙ナプキンの上に置きましょう。 |
【このページの先頭へ】 |
ミートソースパスタの上に、チーズINハンバーグをのせます。 |
スプーンを使ってDIY。チーズINハンバーグをバラバラにしました。 |
チーズINハンバーグをバラバラにしました。 ハンバーグの形が無くなっています。 |
ガーリックソースをかけます。 |
デミグラスソースをかけます。 |
DIYミートパスタ&ミニチーズINハンバーグの出来上がり!! |
ソースをかけた後の容器は、紙ナプキンの上に置きましょう。 テーブルが汚れるからね。 |
【このページの先頭へ】 |
パスタは箸で食べる人がいますが、私はスプーンとフォークで食べます。その方が美味しいです。 それとタバスコも用意しました。パスタやピザと言えばタバスコです!タバスコはドリンクバーの場所に置いてあるので、自分で持ってきます。 フタを開けると、酸っぱい香りがするタバスコ。 ガーリックソースまずはガーリックソース。赤いガーリックソースのパスタを見るとナポリタンを食べるような感じ。モチモチした食感のパスタと、ガーリック味の甘味が美味しいです。ガストにはガーリックパスタが無いけど、パスタソースにガーリックは合いますね。 次はタバスコをかけて食べました。タバスコをかける時は、フォークでパスタを取ってから、フォークのパスタ(上の写真)に、直接かけます。もちろん、かけすぎ注意です。(1〜2回、振って、かけました) 食べてみると、タバスコの酸っぱさとガーリックソースの甘味のパスタ。その後から口の中に広がるタバスコの辛さで美味しいです。 次は、バラバラのチーズINハンバーグと食べました。 フォークにクルクル巻いたパスタの上に、バラバラのチーズINハンバーグを箸でのせて食べます。 ガーリックソースの甘味の中に、粒々ハンバーグとモチモチのパスタ。粒々モチモチが美味しいです。 デミグラスソース次は茶色っぽいデミグラスソースです。ミートソースもデミグラスソースも同じような茶色っぽい色ですね。食べてみると、モチモチのパスタに、デミグラスソースの甘味で美味しいです。デミグラスソースも合いますね。 次はタバスコです。フォークの上のパスタに、かけて食べました。 タバスコの酸っぱさと、デミグラスソース甘味の後から口の中に広がる辛さが美味しいです。 タバスコで味変を楽しみましょう。 そして、フォークにクルクル巻いたパスタの上に、バラバラのチーズINハンバーグを箸でのせて食べます。 粒々の中にモチモチが美味しいです。ハンバーグのような大粒の挽肉もパスタに合います。 潰したハンバーグハンバーグだけを食べてみました。色々なソースで、とろ〜り。ハンバーグで粒々。生っぽい味になって美味しくないです。色々なソースの混ざりすぎ? |
【このページの先頭へ】 |
今回は、ライスを注文しました。(264kcal/塩分0.0g) 価格は税込み200円(10%)ですが、平日ランチタイムは100円です。 写真のライスの量は、普通ですが、ライスは大盛りにしても追加料金は無料で、少なめにすれば22円引きになります。 |
ライスをDIYミートパスタ&ミニチーズINハンバーグの上に、のせます。 |
DIY!よくかき混ぜて出来上がりです。 |
モチモチのパスタと、ハンバーグの粒々。ガーリックソースやデミグラスソースの甘味でご飯が美味しいです。 今回は、ご飯の量を普通にしましたが、それでも1300kcalになってしまい、お腹は、かなり満腹になってしまいました。そして、食後に胃腸薬を飲みました。 ご飯は少なめで注文した方が良いです。 |
【このページの先頭へ】 |
DIYは「Do It Yourself」の略語で「自分自身でやる」という意味です。専門業者に頼らず、自分の手で何かを作ったり、修繕したり、装飾したりする活動のことを指します。 昭和時代は「日曜大工」と言っていました。 DIYは「家具作り」「インテリア」「自宅などのリフォーム」「家具などの修理」「ガーデニング」の事を言いますが、野菜や果物を作る事もDIYと言う事があります。 一般的に、料理や、子供服などの衣類はDIYとは言わないです。 昔は、大工さんが扱うような道具や、木材、釘、金具、塗料などの購入は、個人では難しかったのです。 しかし、個人でも購入しやすいホームセンターが生まれました。ホームセンターが生まれた事により、個人が休日などに家具などを作ったり、リフォームをしたりする「日曜大工」がブームになったのです。ただ、大工さんに言わせると、ホームセンターによっては質の悪い木材などを売っているので、よく見て買う事が大切だそうです。 DIYは、最初は小さくで簡単で実用的な物から作るのが大切です。 簡単な物であれば、高価な電動工具などを買う必要がありません。 写真は私は中学生の時に作った、本立てです。 |
【このページの先頭へ】 |
ガストの「DIYミートパスタ&ミニチーズINハンバーグ」は、タレントの、ヒロミさんとのコラボメニューです。 そこで、タレントの、ヒロミさんについてネットで調べてみました。 日本のお笑いタレント、司会者、実業家、レーサー、YouTuberであり、株式会社「ビィーカンパニー」の代表取締役社長でもあります。彼は多岐にわたる活動で知られています。 1986年にお笑いトリオ「B-21スペシャル」を結成し、それが芸能界デビューとなりました。 1993年には、歌手・タレントの松本伊代さんと結婚。一緒に保険会社のTVCMに出るなど、仲良し夫婦として知られ、2人の息子もいます。 近年は、DIY番組やリフォーム番組で活躍しており、その知識と技術の高さから「DIYの達人」として人気を博しています。 |
【このページの先頭へ】 |
ガストの「DIYミートパスタ&ミニチーズINハンバーグ」が890円。 ミートソース、デミグラスソース、ガーリックソースで3っの味が楽しめ、ハンバーグで、ミートソースだけでは物足りなかった挽肉の粒々感がアップして美味しいです。 しかし、ハンバーグが小さくて、チーズの量が少なく、DIYすると、チーズINハンバーグなのにチーズの美味しさが無いのが残念。 コスパは普通です。 ※価格は税込み(10%)です。 ※あくまで個人の感想です。 |
【このページの先頭へ】 |
【↓他のハンバーグのメニュー↓】 (販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります) [1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |
|