ガーリックソースと、大葉おろしの醤油ソースの食べ比べ。ニンニクの香りと、醤油の香り。美味しい若鳥のグリルは?
【このページの先頭へ】 |
【カロリーと塩分】
|
||||||
※大葉おろしの醤油ソースは2020年11月25日に販売が終了(「若鶏のグリル 大葉なめたけおろし」に変更)。 また、11月26日に鶏肉も変わったので、カロリー、塩分も変更になります。 |
||||||
【原産地】 若鶏:鶏肉⇒ブラジル、タイ、アルゼンチン。 (原産地はガーリックソース、大葉おろしの醤油ソースともに同じです) |
||||||
【価格】 ※店内飲食 税込769円(10%) ※テイクアウト 税込755円(8%) ご飯が付いた「弁当」もあります。 税込863円(8%) ご飯大盛 税込44円(8%)プラス ※宅配 税込800円(8%) ご飯が付いた「弁当」もあります。 税込990円(8%) ご飯大盛 税込50円(8%)プラス ※店内飲食に限りトッピングが出来ます。 海老フライ:税込275円(10%)プラス 目玉焼き:税込110円(10%)プラス (価格はガーリックソース、大葉おろしの醤油ソースともに同じです) |
||||||
カロリー・塩分はガストのメニューに書いてあったもの、原産地はガストのサイトに載っていたものです。 【注意】価格、カロリー、塩分、盛り付けなどが変更、販売終了される場合があります。「食べた日」を参考にして下さい。 |
||||||
【このページの先頭へ】 |
店員さんが持って来た時、ニンニクの香りとトマトソースの香りがした若鳥のグリル。上からは、たっぷりのガーリックソースが、かけられています。 ガーリックソースの中には、白色のニンニクと、透明(ソースで赤く染まっているけど)の玉ねぎが見えます(写真の黄色枠内)。 ※食べた日:2020年10月13日。 |
お皿の上には、鶏肉の脂が混ざったオレンジ色のガーリックソースが。。。 |
若鳥のグリルが2枚あります。 |
若鳥のグリルをナイフで切った写真です。 切りにくかったです。 |
食べて見ると、香ばしく柔らかい鶏肉、少しだけ酸っぱく甘味があるトマトソースのようなガーリックソースで美味しいです。 |
ソースが無い部分を食べて見ると、香ばしい皮に柔らかい鶏肉、あっさりした鶏肉の脂と、少しソースの甘味が付いて美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
※食べた日:2020年10月13日。 店員さんが持って来た時、醤油の甘い香りがした、若鶏のグリル 大葉おろしの醤油ソース。 鶏肉の上には、醤油ソースをかけた山盛りの大根おろしと、その上に大葉があります。 |
お皿の上には、鶏肉の脂が混ざった醤油ソースが。。。 |
写真では分かりにくいけど、若鳥のグリルが2枚あります。 |
食べる前に大根おろしを若鳥のグリルの上に広げました。 |
若鳥のグリルをナイフで切った写真です。 切りにくかったです。 |
若鳥のグリルの上にのっている大根おろしは冷たく保存してあるので、大根おろしの冷たさで若鳥のグリルが冷めています。 グリルは柔らかい鶏肉、サクサク大根おろしと大葉の爽やかさに醤油ソースの甘味が美味しいです。これで温かければ・・・。 |
醤油ソースが無い部分を食べて見ると、柔らかい鶏肉で、鶏肉の皮が香ばしく、少しだけ醤油ソースの甘味で美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
付け合わせのサラダです。 サラダは、ガーリックソース、大葉おろしの醤油ソース、ソースが違っても同じ内容です。 |
サラダの内容です。1→レタス、2→紫キャベツ、3→ニンジン、4→大根、5→キャベツ。 |
まずは、ガーリックソースでサラダを食べました。 サクサクして少し水っぽく少し酸っぱいけど、ニンニクの風味と、ソースの甘さで美味しいです。 |
今度は醤油ソース。 こちらもサクサクして、少し水っぽく少し酸っぱいけど醤油ソースの醤油の甘味で甘くなって美味しいです。 |
【このページの先頭へ】 |
若鶏のグリルは2019年3月7日〜2020年2月12日までレモンが添えてありました。価格は同じですがカロリーと塩分は少し多くなります。(写真は、醤油ソース) |
ガーリックソースは644kcal/塩分2.9g。 ガーリックソースの甘さと少しレモンの酸っぱさでさらに美味しくなりました。(食べた日:2019年11月18日) |
醤油ソースは632kcal/塩分3.5g。 醤油ソースの甘味にレモンの酸っぱさがプラスしてさらに美味しくなります(食べた日:2020年2月4日) |
【このページの先頭へ】 |
若鶏のグリルには、宅配・テイクアウトがあります。(写真は、ご飯が付いた「弁当」) (食べた日:2020年10月10日) |
今回は宅配で弁当(ご飯付き)を注文しました。 容器を持つと温かく、ふたを開けると大葉の香りがしました。 |
若鳥のグリルの上には大根おろしと大葉。容器には、鶏肉の脂が混ざった大根おろしの水分があります。 |
醤油ソースは別の容器に入っていて、自分でかけます。 容器のフタはセロハンテープで止めてあるのですが、セロハンテープが剥がしにくく、剥がす時に、ソースがこぼれやすいです。 |
大葉の爽やかさと、大根おろしの中に醤油ソースの甘味が染み込んだチキングリルが美味しいです。 大根おろしだけでも醤油ソースの甘味で美味しいです。 |
醤油ソースと混ざらないようにカップに入っているサラダ。 ちょっと酸っぱいけど水っぽい、サクサク食感のサラダ。 |
ちなみに、サラダが入っているカップは、2枚重ねになっていました。 |
【このページの先頭へ】 |
ガーリックソースも、ご飯が付いた「弁当」の宅配で注文しました。 容器を持つと、まだ温かくフタを開けたら、ガーリックソースのニンニクの香りがしました。 (食べた日:2020年10月11日) |
容器には、鶏肉の脂が混ざったガーリックソース。 ガーリックソースは最初からチキングリルにかけてあります。 |
宅配、テイクアウトには、ナイフとフォークが付いていますが、チキングリルは、付いているナイフでは切りにくい・・というか折れそう。 |
柔らかい鶏肉に甘口のガーリックソース。宅配も美味しいです。 ガーリックソースが無い鶏肉もあるけど、容器の中に溜まっているソースが付いて、鶏肉は少し甘口で美味しいです。 |
ガーリックソースと混ざらないように、カップに入っているサラダ。 水っぽく少し酸っぱくてサクサクしています。 |
【このページの先頭へ】 |
大葉おろしの醤油ソースと、ガーリックソースを一緒に食べた、若鶏のグリル。 どちらのソースも甘味があって美味しいけど、醤油ソースは、冷たく保存していた大根おろしでチキングリルが冷めてしまう。ガーリックの方はガーリックソースの甘さの中に、少しトマトの酸っぱさあって、ガーリックソースの方がオススメです。 (あくまで個人的な感想です) |
【このページの先頭へ】 |
【他のビーフ・ポーク・チキンのメニュー】(販売終了、メニュー名や盛り付け変更の場合があります)[1年以上前のメニューは掲載していない場合があります] [全てののメニューはトップページより見て下さい] |